最新版 | 助産師のおすすめ
転職サイト10選を徹底比較!
転職サイト・エージェントを失敗しない選び方や転職傾向を解説!

投稿日: 2023.09.08 | 最終更新日: 2024.06.13

助産師転職サイト おすすめランキング10選!特徴や口コミ・評判をもとに徹底比較!助産師転職サイト おすすめランキング10選!特徴や口コミ・評判をもとに徹底比較!

※当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

2024年助産師におすすめの転職サイトランキング10社

「現在の職場よりも高給な職場に転職したい」「もっと自分のライフスタイルに合った働き方をしたい」と考えながら働いている助産師の方は多いのではないでしょうか。
日々の仕事に追われて転職活動の時間が取れなかったり、そもそも転職にあたり何から始めれば良いのかが分からず、なかなか一歩が踏み出せないという人が大半を占めています。

本記事ではそんな転職に関する悩みを持つ助産師の方の手助けとなるよう、転職サイトを上手く活用する手法やおすすめの転職サイトについてご紹介しています。
また転職の参考として助産師の仕事や類似する職業についても触れていますので、自分に合った仕事の仕方を見つけるきっかけになるはずです。
転職を考えるにあたって、自分の今の職場よりも条件が良い職場や、転職時に失敗しないためのポイントなどを解説しておりますので、転職を考えている助産師の方はぜひ本記事を参考にしてみてください。

この記事の目次を見る

助産師におすすめの転職サイト
ランキング10社

1位 看護roo!
2位 ナース人材バンク
3位 看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)
4位 マイナビ看護師
5位 看護プロ
6位 ナースではたらこ
7位 レバウェル看護
(旧:看護のお仕事)
8位 キララサポート看護
9位 ジョブメドレー看護
10位 ナースパワー

おすすめの助産師の転職サイト3選とその特徴は、以下のとおりです。

助産師におすすめの転職サイト
ランキングトップ3

看護roo!

看護roo!
https://www.kango-roo.com/career/

  • 看護師や助産師の転職に特化した国内最大級の転職エージェント
  • 看護師・助産師の利用満足度は96.3%
  • 面接の同行、退職交渉、給与アップ交渉もサポート
求人数 420件
総合評価 5.0/5.0
ナース人材バンク

ナース人材バンク
https://www.nursejinzaibank.com/

  • 国内最大級の看護師・助産師転職サービス
  • 地域の病院やクリニックの内情まで把握
  • 年間10万人以上の看護師・助産師が利用
求人数 497件
総合評価 4.9/5.0
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)

看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)
https://iryouworker.com/

  • 年間1万件以上の転職支援実績がある
  • 優先的に非公開求人を紹介
  • キャリアコンサルタント向けの講習会を受講したエージェントが対応
求人数 650件
総合評価 4.8/5.0

【10選】助産師におすすめの
転職サイト

【第1位】看護roo!

看護roo!

評価

総合評価 5.0◎
求人の数 5.0◎
求人の質 5.0◎
サポート力 5.0◎

看護roo!の特徴

CHECK01 看護師や助産師の転職に特化した国内最大級の転職エージェント
CHECK02 看護師・助産師の利用満足度は96.3%
CHECK03 面接の同行、退職交渉、給与アップ交渉もサポート

看護roo!は、看護師や助産師の転職に特化した国内最大級の転職エージェントです。
ほとんどの看護師や助産師が、学生の時から総合情報サイトとして利用したことがあるので、他の転職サイトと比べると良く知られているでしょう。
転職サポートは手厚い支援が特徴で、なんと!利用した看護師・助産師の転職満足度は96.3%です。
求人紹介や履歴書作成のアドバイス、面接練習だけでなく、担当者が面接の同行、退職交渉、給与アップ交渉などのサポートを行ってくれます。
手厚いサポートが受けられるので、転職が初めての方や休職期間が長い方におすすめです。

看護roo!の概要表

運営会社 株式会社クイック
求人数 420件
対応施設 一般病院・大学病院・一般+療養・療養型病院・精神病院・クリニック・訪問看護・介護施設・健診センター・保育園・学校
雇用形態 常勤・パート(非常勤)・契約社員
拠点 東京・大阪・名古屋
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:00~21:30
土日祝 9:00~19:30
定休日 月曜日
公式サイト https://www.kango-roo.com/career/

転職経験をした方からの看護roo!の口コミ・評判

30代/女性

各種の転職サポートが手厚いので、とても良い転職サービスが受けられました。
コンサルタントの方が私の経歴やスキルについて丁寧に掘り下げてくれるので、キャリアプランに沿った転職ができました。

独自

20代/女性

看護roo!は看護・助産師の求人情報だけではなく、コミュニケーションの場もあり、技術や職場の人間関係の不満、悩みなどを相談できるので学生の時から利用していました。
転職サポートは初めて使いましたが、求人情報が他と比べてもかなり多いです。
病院だけではなく、クリニックや産婦人科などの求人情報もあり、職場の選択肢も多いので非常に参考になります。

独自

30代/女性

前の職場は総合病院なので仕事がハードで転職しました。
看護roo!の担当の方には親切に話を聞いてもらって、こちらの希望に沿ったクリニック紹介してもらえました。
内部の事情にも詳しい担当の方だったのでラッキーだったと思います。今ではゆったりと仕事ができて転職して良かったです。

独自

【第2位】ナース人材バンク

ナース人材バンク

評価

総合評価 4.9◎
求人の数 5.0◎
求人の質 4.9◎
サポート力 5.0◎

ナース人材バンクの特徴

CHECK01 国内最大級の看護師・助産師転職サービス
CHECK02 地域の病院やクリニックの内情まで把握
CHECK03 年間10万人以上の看護師・助産師が利用

ナース人材バンクは、国内最大級の看護師・助産師転職サービスで「2023年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 看護師転職」で総合第1位を獲得している人気の高い転職サイトです。
利用者数も年々増え続けており、現在は年間10万人以上の看護師・助産師が利用しています。
各都道府県にキャリアパートナーと呼ばれる担当者が在籍しているので、地域の病院やクリニックの内情まで把握しており、人間関係や施設の雰囲気の情報も踏まえて最適な求人を紹介してくれます。
業界最大級の求人数で希望エリアの細かな求人にも詳しいので、まずは登録しておきたい転職サイトでしょう。
キャリアパートナーは、医療の業界特性や専門知識・労務知識等についても研修を受けているので、どんなことでも気軽に相談できます。

ナース人材バンクの概要表

運営会社 株式会社エス・エム・エス
求人数 497件
対応施設 病院・クリニック・訪問看護・企業・保育園・幼稚園・学校・介護施設
雇用形態 常勤・非常勤
拠点 東京・札幌・仙台・金沢・千葉大宮・横浜・静岡・名古屋・京都・大阪・神戸・広島・高松・福岡
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:30~18:30
公式サイト https://www.nursejinzaibank.com/

転職経験をした方からのナース人材バンクの
口コミ・評判

40代/女性

前の転職は、友人の紹介で職場を選びました。友人に紹介してもらった手前、断りにくく後悔したので、今回の転職ではナース人材バンクを利用しました。
一番良かったのはとにかく転職活動が楽に進むということです。登録してしまえば、求人紹介から手続きや面接調整までをフォローしてくれるので、家事をしっかりしながらも転職活動ができました。

独自

30代/女性

転職時に利用しましたが、担当の方の対応がとても丁寧で本当におすすめです。
担当の方は助産師の転職に詳しいので、職場の雰囲気やどのような勤務があるかなど非常に参考になる情報を提供してくれました。
満足できる職場に出会えたので感謝です。

独自

30代/女性

登録から求人紹介までの対応スピードが早いです。
私の希望条件を確認しながら丁寧に対応してくれました。希望条件に合う求人がなかった場合は、定期的にメールで求人を紹介してくれるのも嬉しいサービスでした。

独自

【第3位】看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)

評価

総合評価 4.8◎
求人の数 4.9◎
求人の質 4.8◎
サポート力 4.8◎

看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)の特徴

CHECK01 年間1万件以上の転職支援実績がある
CHECK02 優先的に非公開求人を紹介
CHECK03 キャリアコンサルタント向けの講習会を受講したエージェントが対応

看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)は年間1万件以上の転職支援実績がある転職サイトで、医療業界における転職支援のスペシャリストです。
全国の求人を取り扱っていますが、特に首都圏・東海・関西に強い転職サイトです。
一般には公開されていない通常よりも好条件の求人も豊富に取り扱っており、登録すると優先的に非公開求人を紹介してもらえます。
担当エージェントはキャリアコンサルタント向けの講習会を受けており、助産師の専門性や市場ニーズを理解しているので、転職後の「こんなはずじゃなかった」という不適当な求人は紹介されません。
経験や知識豊富なキャリアコンサルタントに相談したい方は看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)がおすすめです。

看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)の概要表

運営会社 株式会社トライトキャリア
求人数 650件
対応施設 病院、クリニック、介護関連施設、訪問看護、企業
雇用形態 常勤(夜勤あり)、常勤(日勤のみ)、常勤(夜勤のみ)、夜勤バイト、夜勤専従パート、アルバイト、派遣、トラベルナース派遣
拠点 東京、大阪、北海道、岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、新潟、富山、石川、静岡、愛知県、京都、兵庫、奈良、岡山、香川、福岡、長崎、熊本、鹿児島、沖縄
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:00~21:30
土・祝 9:00~19:00
公式サイト https://iryouworker.com

転職経験をした方からの看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)の
口コミ・評判

20代/女性

転職サポートでは履歴書の添削や面接対策を丁寧にしてくれたので、転職が初めての私はとても助かりました。
仕事を続けながらの転職活動だったので、自分一人では転職は成功しなかったと思います。
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)さんのサポートがあってこそ、希望の職場に転職できました。

独自

20代/女性

とにかく登録から求人を紹介してくれるまでの対応がスピーディーでした。
私が看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)に登録した時はお盆明けだったにも関わらず、すぐに電話がかかってきて対応してくれたのでとても心強かったです。

独自

30代/女性

事前のヒアリングでは、現在の働いている職場の状態の辛い部分を聞いてもらった点が良かったと感じています。
話の内容を具体的にまとめて頂いたことで、自分の理想とする職場について明確になりました。
その条件に合った求人を紹介してくれたので、自分の理想とぴったり合う職場を見つけることができました。

独自

【第4位】マイナビ看護師

マイナビ看護師

評価

総合評価 4.7◎
求人の数 4.9◎
求人の質 4.6◎
サポート力 4.6◎

マイナビ看護師の特徴

CHECK01 約8万件以上も独占求人を保有
CHECK02 キャリアアドバイザーが待遇面の交渉を行ってくれる
CHECK03 転職セミナーが無料で受けられる

大手人材企業マイナビが運営する看護師助産師向けの転職サービスがマイナビ看護師です。
マイナビは約8万件以上も独占求人を保有しているので、他の転職サイトでは見つからなかった求人を紹介してもらうことができます。
求人数がかなり多いので、自分の条件に合った求人を紹介してもらいやすいでしょう。
また、内定後のサポートも手厚く、待遇面の交渉はキャリアアドバイザーが担当してくれるので年収がアップしたという口コミも見られます。
転職活動をどう進めていいか分からない方や転職自体に悩んでいる方は、転職セミナーが無料で実施されているので参加してみることをおすすめします。

マイナビ看護師の概要表

運営会社 株式会社マイナビ
求人数 644件
対応施設 病院、急性期病院、ケアミックス型病院、療養型病院、リハビリテーション病院、精神科病院、精神科クリニック、精神科訪問看護、検診センター クリニック、診療所 美容クリニック、老人ホーム、特養、老健などの施設、訪問看護ステーション、看護師資格、経験を活かせる一般企業、治験関連企業(CRA、CRCなど)、保育施設
雇用形態 正社員、パート、アルバイト、契約社員、業務委託
拠点 東京、大阪、北海道、愛知、宮城、神奈川、埼玉、群馬、静岡、新潟、京都、兵庫、岡山、広島、福岡、鹿児島
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:30~20:30
土曜日 9:30~17:30(日・祝日を除く)
公式サイト https://kango.mynavi.jp

転職経験をした方からのマイナビ看護師の
口コミ・評判

※独自の口コミについてはいただいた口コミを一部編集のうえ、掲載しております。

20代/女性

キャリアアドバイザーの方の年齢が近く、明るい雰囲気の方だったので、楽しく相談に乗ってもらいました。
求人紹介のスピードも早く、転職が初めての私にとっては心強いサポートでした。
私の希望を聞くだけじゃなく、病院やクリニックの内部情報も教えてくれました。

独自

40代/女性

内定を頂いた際には、マイナビ担当者さんが人事に交渉してくださり、求人票には掲載されていなかった経験年数を教えてもらえたり、スキルの手当を上乗せしたりして頂けました。
自分では年収面は相談しにくかったので、かなり有り難かったです。

独自

30代/女性

今までハローワークしか利用したことがなかったのですが、担当者の方のこれまでの経験を踏まえた上でのアドバイスがとても分かりやすく、親身に相談に乗ってくださり、これまでのケースでは知り得ない情報などもたくさん教えて頂くことができています。前職では安易に転職してしまったので、次の職場では定年まで悔いなく職務を全うしたいと考えているのですが、担当者の方の対応も良く、また多くの情報を頂くことでじっくり吟味することができ、後悔のない転職ができそうだと感じたからです。

引用:マイナビ看護師

【第5位】看護プロ

看護プロ

評価

総合評価 4.5◎
求人の数 4.2◎
求人の質 4.6◎
サポート力 4.7◎

看護プロの特徴

CHECK01 関東・東海・中部エリアに特化
CHECK02 実際に働いていた助産師から口コミやデータを集めている
CHECK03 「友人にも紹介したい率」が97.6%

看護プロは、関東・東海・中部エリアに特化した看護・助産師転職サイトです。
実際に働いていた助産師から口コミやデータを集めて求人に反映しているので、現場の実態を知ることができます。
総求人数は他のサイトよりも少ないのがデメリットですが、情報の正確性と求人の質は高く、「友人にも紹介したい率」が97.6%とかなり高い評価を得ています。
転職に成功した人の声も掲載されているので、参考にすると転職のモチベーションアップにも繋がります。
また、入社後のサポートもあり定期的に連絡をくれるため、転職先での不安や悩みの相談も可能です。
公式サイトでは気になる職場内部の「クチコミ」も充実しているので、対応エリアにお住まいの方は是非登録して頂きたい転職サイトです。

看護プロの概要表

運営会社 株式会社ローザス
求人数 197件
対応施設 病院全て、一般・大学病院、一般+療養型病院、療養型病院、リハビリ病院 精神科病院、クリニック、介護施設、治験関連
雇用形態 日勤すべて、常勤(夜勤あり)、日勤常勤、夜勤専従常勤、日勤非常勤(更新あり)、夜勤専従非常勤(更新あり)
拠点 東京都
エリア 関東・東海・中部
受付時間 平日 9:00~23:00
休日 11:00~19:00
公式サイト https://www.kango-pro.jp/

転職経験をした方からの看護プロの口コミ・評判

20代/女性

担当の方が親身になって相談に乗ってくださり、とても親切でびっくりしました。
実際に働いていた方の情報をもとに転職先の実際の雰囲気などを共有してくれたので、安心して求人に応募できました。
入職後のミスマッチもなく大成功の転職だったので、看護プロを利用して良かったです。

独自

40代/女性

希望に沿った求人を紹介してくれたので大満足です。
幼い子どもがいたので働く時間など希望を出しました。
なかなか難しい条件だったと思いますが、担当の方が粘り強く求人を探してくれました。
担当の方は大変だったかと思いますが、希望の職場に転職が叶って満足です。

独自

30代/女性

私は人間関係に悩み転職を決めたので、最優先は職場の雰囲気が良いところでした。
看護プロの担当の方から実際に働いていた方の情報を詳しく教えてもらい、雰囲気の良い職場に転職できました。
実際に働いていた方の口コミは本当に重要だと心から感じています。

独自

【第6位】ナースではたらこ

ナースではたらこ

評価

総合評価 4.4◎
求人の数 4.0◎
求人の質 4.5◎
サポート力 4.5◎

ナースではたらこの特徴

CHECK01 満足度が評価No.1
CHECK02 業界初めての働きたい病院への逆指名機能あり
CHECK03 24時間電話相談が可能

ナースではたらこは、「アドバイザーの対応」の満足度が主要人材紹介会社6社中で評価No.1の転職サイトです。
他の転職サイトにはない特徴として、働きたい病院への逆指名という業界初めての機能がついており、気になる病院やクリニックを選んで自分からアプローチできます。
気になる病院やクリニックを担当エージェントに伝えておくと、求人状況を確認してくれるので、看護師と比べると求人数が少ない助産師の転職活動には是非利用したい機能です。
逆指名機能で「ここで働きたい!」という気持ちを求人先に伝えられるので、転職成功の確率が高まります。
また、24時間電話相談可能なので、不規則な勤務の助産師もいつでも気軽にエージェントに相談できるのが強みです。

ナースではたらこの概要表

運営会社 ディップ株式会社
求人数 152件
対応施設 病院、クリニック、介護施設、デイサービス、訪問看護、企業その他
雇用形態 常勤、契約社員、非常勤
拠点 東京、北海道、宮城県、東京、神奈川、千葉、茨城、栃木、埼玉、群馬、静岡、愛知、岐阜、大阪、京都、兵庫、広島、福岡
エリア 日本全国
受付時間 24時間
公式サイト https://iryo-de-hatarako.net

転職経験をした方からのナースではたらこの
口コミ・評判

20代/女性

友人が働いている病院がすごく働きやすいという話を聞いて、そこに行くためにいくつか転職サイトに登録しました。
他のサイトの担当者に聞いても希望する病院は求人を募集していないと紹介してもらえませんでしたが、「ナースではたらこ」に相談すると病院に掛け合ってくれたようで面接をセッティングしてくれました。
結果的に、年収を上げて転職することができたので、「ナースではたらこ」に登録して良かったです。

独自

30代/女性

別の転職サイトに登録していましたが、なかなか連絡する時間が合わずに、夜勤明けで相談していました。
同僚がナースではたらこは24時間好きな時に電話できるとのことで、無理せず自分のペースで連絡ができたのとても助かりました。

独自

30代/女性

他の求人サイトを使っていましたが希望通りの求人が見つからなかったので「ナースではたらこ」に登録しました。
登録してみると求人数が思っていたより多くてびっくりしました。
求人の数が多すぎて応募する求人を絞りきるのに、時間はかかってしまいましたが希望通りの求人に出会えて良かったです。

独自

【第7位】レバウェル看護
(旧:看護のお仕事)

レバウェル看護(旧:看護のお仕事)

評価

総合評価 4.3◎
求人の数 4.8◎
求人の質 4.0◎
サポート力 4.2◎

レバウェル看護の特徴

CHECK01 助産師の公開求人が約1,000件以上
CHECK02 病院や施設を訪問して情報収集を行っている
CHECK03 実際に利用して就職した方のクチコミが掲載

レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は、友達に勧めたいランキング1位を獲得している転職サイトです。
業界トップクラスの求人数で助産師の公開求人が約1,000件以上で、他の転職サイトと比べると倍以上の求人数の差があります。
助産師は看護師と比べると求人数が少ないので、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)では他の転職サイトでは見つからない求人が見つかるでしょう。
病院や施設を訪問して情報収集を行っているので、内部の情報を多数保有しています。
「職場の雰囲気はどうか」「条件面は交渉できるか」など聞きにくい情報も教えてくれるので就職した後のミスマッチを防げます。
さらに、実際にサイトを利用して就職した方のクチコミが掲載されているので、応募前にしっかり調査できるのがポイントです。

レバウェル看護の概要表

運営会社 レバレジーズメディカルケア株式会社
求人数 1,005件
対応施設 病院、クリニック、介護施設、訪問看護、検診センター
雇用形態 常勤(夜勤有り)、日勤常勤、夜勤専従常勤、夜勤専従パート、非常勤
拠点 東京、大阪、愛知、埼玉、広島、千葉、神奈川、北海道、福岡
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:00~21:00
公式サイト https://kango-oshigoto.jp/

転職経験をした方からのレバウェル看護の
口コミ・評判

※口コミを一部編集の上で掲載しています。

30代/女性

自分で探すと求人の幅が狭くなってしまうが、担当者の方に話を聞いてもらい、第三者からの視点で私に向いている分野などを紹介してもらえました。
キャリアの選択肢が広がり、たくさんの求人から就職先を検討することが出来ました。
内部情報などはホームページからは分からないので、就職した人からの情報など内部情報について聞くことができたのは良かったです。

独自

20代/女性

最初からたくさんの候補を紹介して頂き、気になるところをいくつかピックアップしました。
自分では知ることができない転職先の情報をたくさん持っているので、求人を選ぶ時はとても参考になりました。
コンサルタントさんには、面接の時のアピールポイントなどのアドバイスをもらうことができ、無事に転職が決まりました。
本当に良い職場で働けていると思います。

独自

40代/女性

助産師向けの求人は基本的に少ないので、あまり期待していませんでしたが、レバウェル看護(旧:看護のお仕事)は求人の数自体が多いので幅広い選択肢の中から求人を選ぶことができました。
担当コンサルタントの方の対応も良く、非公開求人も紹介してくれました。

独自

【第8位】キララサポート看護

キララサポート看護

評価

総合評価 4.2◎
求人の数 3.9〇
求人の質 4.0◎
サポート力 4.5◎

キララサポート看護の特徴

CHECK01 利用者満足度93%
CHECK02 柔軟に他の医療職の求人を提案
CHECK03 定期的な面談で転職後もサポート

キララサポート看護利用者満足度93%で、専任のコンサルタントがつく転職サイトです。
看護師・助産師だけでなく他の医療職の求人も取り扱っています。
キャリアコンサルタントと幅広い視点でキャリアについて相談できるので、他職種に転職することも可能です。
柔軟に職種を提案してくれる点は他の転職サイトにはない独自のサービスです。
転職の求人の他に、派遣の求人の検索欄もあるため「働き方を変えてみたい」「自分のライフスタイルに合わせて仕事を選びたい」といった人にもおすすめです。
さらに入社後のサポートも非常に手厚く、転職後にも定期的な面談を行うので、他の職種やキャリアに興味のある方はキララサポート看護に登録してみましょう。

キララサポート看護の概要表

運営会社 株式会社モード・プランニング・ジャパン
求人数 13件
対応施設 一般病院、療養型病院、大学病院、訪問看護、介護施設など
雇用形態 常勤、パート(非常勤)、契約社員、派遣
拠点 銀座本店
エリア 埼玉、東京、神奈川
受付時間 平日 10:00〜19:00
公式サイト https://kirara-support.jp/kango

転職経験をした方からのキララサポート看護の
口コミ・評判

30代/女性

私の場合は、希望条件に合った求人をいくつか紹介してもらい、担当者の雰囲気も相談しやすく良かったです。
転職に悩んでいる友人にも、キララサポート看護さんはお勧めしています。
転職サイトのコラムも充実しているので、とても参考になりました。

独自

40代/女性

2度目の転職活動でしたが、キララサポート看護さんを利用してみました。
キララサポート看護さんは、こちらの条件に合った求人をスムーズに紹介してくれてかなり使いやすかったです。
転職に悩んでいる助産師の方は、是非一度利用してみて欲しいです。

独自

30代/女性

自身の希望に合った求人を紹介してくださり、病院側への質問事項や不安点もスムーズに病院側と連携を取ってくださり安心してお任せできました。
ありがとうございました。

引用:キララサポート看護

【第9位】ジョブメドレー看護

ジョブメドレー看護

評価

総合評価 4.2◎
求人の数 4.5◎
求人の質 4.5◎
サポート力 3.9〇

ジョブメドレー看護の特徴

CHECK01 スカウト機能が充実している
CHECK02 求人はメールだけでなくLINEでも受け取れる
CHECK03 クリニックが新設したなどのお知らせが届く

ジョブメドレー看護スカウト機能が充実しているのが特徴で、求人を探さなくても希望に合った求人が届くのでスムーズに転職活動を進められます。
スカウト機能を使うと内定率が1.7倍になるため、プロフィールは自分のアピールポイントなどしっかりと入力しておきましょう。
また、24時間以内に返信をしてくれる求人のみをピックアップしている欄もあるので、スピーディーに転職活動をしたい人も使いやすい転職サイトです。
求人はメールだけでなくLINEでも受け取れるため、スキマ時間を使って求人検索できる点がおすすめポイントです。
さらに、自宅近くに新しいクリニックや介護施設が新設したなどのお知らせも定期的に来るので情報収集としても利用できます。

ジョブメドレー看護の概要表

運営会社 株式会社メドレー
求人数 約270件
対応施設 一般病院、療養型病院、大学病院、訪問看護、介護施設など
雇用形態 正職員、契約職員、パート・バイト、業務委託
拠点 東京都
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:00~18:00(土日祝除く)
公式サイト https://job-medley.com/mn/

転職経験をした方からのジョブメドレー看護の
口コミ・評判

30代/女性

自分の希望にマッチした求人情報が登録されるとすぐにメールで知らせてくれます。
自分の登録した情報を確認した企業側からスカウトメッセージが送られてくることもあり、スカウトしてきた求人へ応募すると内定率が上がります。
スカウト機能で紹介された求人も現実的なものが多く、応募してみたいと思うものが多かったです。

独自

20代/女性

ジョブメドレーからのメールで今の職場を見つけました。
自分が住んでいる近辺で新しい介護施設が新設したなどのお知らせがくるので、アプリを入れる感覚で登録しておいても損はないと思います。
うまく情報収集にも使えるので、友達も登録しています。

独自

20代/女性

とても見やすく分かりやすかったです。メッセージでのやり取りの際の注意点や、面接時の注意点、面接時によく聞かれる質問など、私の必要な情報をすぐ得ることができました。その内容もとても分かりやすく、参考になりました。

引用:ジョブメドレー

【第10位】ナースパワー

ナースパワー

評価

総合評価 4.1◎
求人の数 4.4◎
求人の質 4.0◎
サポート力 4.0◎

ナースパワーの特徴

CHECK01 約10万人以上の利用者がいる国内最大級の転職サイト
CHECK02 求人先から受け取る紹介料金が業界で最も安い
CHECK03 91.3%と高い採用確率

ナースパワーは多くの病院やクリニックと強い信頼関係を築いているので、幅広い求人が集まります。
創立から30年以上の医療人材紹介実績があり、求人先から受け取る紹介料金が業界で最も安いという特徴があります。
求人先から受け取る紹介料金が安いと採用コストを抑えられるので、他の転職サイトと比べると高い採用確率です。
どうしても転職したい求人がある場合は、転職成功率を高めるためにナースパワーの利用も良いでしょう。
お役立ちコンテンツも豊富で「転職手続きのノウハウ」や「面接対策」などの役立つ情報が簡潔にまとめられているので、転職活動をスムーズに進めるために目を通すことをおすすめします。

ナースパワーの概要表

運営会社 株式会社ナースパワー人材センター
求人数 344件
対応施設 通所施設、入所施設
雇用形態 正社員、パート、派遣、応援ナース
拠点 北海道、宮城、東京、神奈川
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:00~18:00
公式サイト https://www.nursepower.co.jp

転職経験をした方からのナースパワーの
口コミ・評判

20代/女性

ナースパワーを利用しましたが、求人数と質はかなり幅広く豊富でした。スタッフの方のサポートもとても良かったです。
私は前職でパワハラ被害を受けた経験があったので、かなり重要視しているのが職場環境でした。
応募する職場の事前情報を得た上で安心して選考に臨めました。とても信頼できるスタッフの方に感謝です。

独自

30代/女性

登録は初めてでしたが、求人の紹介がとても早く丁寧な説明をしてもらえました。また、担当の方から勤務日前の出勤日の確認メールが届き、スケジュールの把握がしやすくとても満足しています。

独自

履歴書の添削を熱心に指導していただきありがたかった。
年齢的にこの条件では難しいと言われたたが面接まで設定していただき、なんとか入職する事が出来ました。最後まで諦めずにトライして良かったです。
事務所まで行き話しを聞いて情報も得て良い所を紹介して頂き感謝です。
今後も沢山の情報を提供して頂きたいです。

引用:ナースパワー

助産師に強い転職サイトその他一覧

MCナースネット

MCナースネット

MCナースネットは看護師・助産師の転職をサポートする転職サイトです。
利用者満足度は95%以上で、求人紹介、履歴書作成や面接練習までサポートしてくれるので、常勤だけでなく他の雇用形態も併せてチェックしたい方におすすめです。

MCナースネットの概要表
運営会社 株式会社メディカル・コンシェルジュ
対応エリア 日本全国
対応施設 病院、クリニック、訪問看護、デイサービス、訪問入門、介護施設、企業、コールセンター、ツアーナース、巡回検診、学校、保育園、行政、イベント、薬局
受付時間 平日 9:00~18:00
公式サイト https://mc-nurse.net

スマイルナース

スマイルナース

スマイルナースの助産師求人数は約500件あり、特に都内の求人が多く掲載されています。
毎日新しい求人が掲載されており、定期的にオープニングスタッフの求人特集が組まれるので、初めての職場で全員一緒に仕事をスタートしたい方におすすめです。

スマイルナースの概要表
運営会社 クラシス株式会社
対応エリア 日本全国(滋賀、和歌山、富山、福井以外)
対応施設 クリニック、病院(外来)、病院(病棟)、ICU系、健診・検診、訪問診療、透析、内視鏡、オペ室、デイサービス、有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、訪問看護、保育施設、企業・学校
受付時間 平日 9:30〜18:00
公式サイト https://www.smile-nurse.jp

ナースJJ

ナースJJ

ナースJJは医療機関の直接の求人募集やハローワークの求人も掲載していることが特徴です。
転職に成功した際には職場レポートやお友達紹介などの制度があり、協力した方には報酬があります。
職場レポートも掲載されているので、転職後のミスマッチも起こりづらいです。

ナースJJ の概要表
運営会社 株式会社JJメディケアキャリア
対応エリア 日本全国
対応施設 病院、医院、クリニック、診療所、老人保健施設、有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、訪問介護ステーション、訪問看護ステーション、デイサービス、訪問入浴、検診施設、障害者施
受付時間
公式サイト https://www.nursejj.com

ジョブデポ看護師

ジョブデポ看護師

ジョブデポ看護師は国内トップクラスの求人数を保有する転職サイトです。
サポート対応の質も高く、非常に頼りになるエージェントが多数在籍しています。
さらに、各求人の月収や年収情報まで掲載しているので、詳細な情報をチェックした上で応募できます。

ジョブデポ看護師の概要表
運営会社 with Career株式会社
対応エリア 日本全国
対応施設 病院、クリニック
受付時間 平日 9:30~21:00
公式サイト https://j-depo.com/kango

【施設別】
おすすめ助産師転職サイト

病院で働きたい方におすすめの転職サイト

【第1位】ナース人材バンク

ナース人材バンク

ナース人材バンク看護師登録者数No.1の老舗の転職サイトです。
キャリアパートナーと呼ばれるエージェントは医療業界を熟知しており、「助産師の求人特集」が組まれることがあります。
特集で一括に助産師の求人をチェックできるのは、求人の少ない助産師の転職活動ではとても役立ちます。
また、各都道府県の担当エージェントが在籍しているため、そのエリアの求人について詳しい内部情報を求人紹介の際に教えてくれます。

ナース人材バンクの概要表
運営会社 株式会社エス・エム・エス
求人数 497件
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:30~18:30
公式サイト https://www.nursejinzaibank.com

ナース人材バンクの
登録はこちら(無料)

【第2位】看護roo!

看護roo!

看護roo!は登録しなくても見られる求人が多数あり、比較できる求人の幅が広いことが大きなポイントです。
登録者のみが応募できる非公開求人も数多く持っているので、たくさんの求人をチェックしたい方は看護roo!を登録すると良いでしょう。
また、またサイト内のコンテンツも充実しているので、転職活動で気をつける点なども実際に転職活動した方などに相談できます。
高給与・好条件求人もあるので、理想の求人を見つけるためには是非チェックしておきたい転職サイトです。

看護roo!の概要表
運営会社 株式会社クイック
求人数 420件
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:00~21:30
土日祝 9:00~19:30
定休日 月曜日
公式サイト https://www.kango-roo.com/career/

看護roo!の
登録はこちら(無料)

【第3位】レバウェル看護

レバウェル看護

レバウェル看護「友達に勧めたい転職サイトNo.1」に選ばれている転職サイトです。
病院の求人数も豊富に持っているので、たくさんの幅広い求人から選ぶことができます。
さらに、直接企業や病院に訪問した求人しか掲載しないので、病院の内部事情を詳しく教えてくれます。
実際にサイトを利用して就職した方のクチコミが掲載されている求人が多いので、職場の口コミが気になる方は登録しましょう。
応募前に職場の雰囲気をチェックできるので、転職後のミスマッチが比較的少ないです。

レバウェル看護の概要表
運営会社 レバレジーズメディカルケア株式会社
求人数 1,005件
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:00~21:00
公式サイト https://kango-oshigoto.jp/

レバウェル看護の
登録はこちら(無料)

クリニック・診療所で働きたい方に
おすすめの転職サイト

【第1位】看護プロ

看護プロ

看護プロは、関東・東海・中部エリアに特化した看護師・助産師の転職サイトです。
対応しているエリアは狭いのがデメリットですが、エリアが狭い分掲載されている求人の質が高いのが特徴です。
実際に働いていた助産師から各病院・施設の口コミやデータを集めているため、職場の生の声を参考にできます。
クリニック・診療所は地域密着型なので、大手の転職サイトよりも小規模な転職サイトの方が求人は集まりやすいと言えます。
そのため、クリニック・診療所に転職したい方は大手転職サイトと看護プロの併用がおすすめです。

看護プロの概要表
運営会社 株式会社ローザス
求人数 197件
エリア 関東・東海・中部
受付時間 平日 9:00~23:00
休日 11:00~19:00
公式サイト https://www.kango-pro.jp/

看護プロの
登録はこちら(無料)

【第2位】看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)

看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)は、年間1万件以上の転職支援実績がある業界大手の転職サイトです。
クリニック・診療所は少人数で運営する必要があるため、多数の助産師の中から選ばれるためには経歴やスキルのアピールが重要です。
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)のエージェントは、キャリアコンサルタント向けの講習会を受けているので、第三者から見た自分のスキルや経歴が整理できます。
利用者満足度も高く、サポート体制も丁寧なので、自分のキャリアプランについてエージェントに相談しながら転職活動をしたい方は看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)へ登録しましょう。

看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)の概要表
運営会社 株式会社トライトキャリア
求人数 650件
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:00~21:30
土・祝 9:00~19:00
公式サイト https://iryouworker.com

看護師ワーカー
(旧 医療ワーカー)の
登録はこちら(無料)

【第3位】キララサポート看護

キララサポート看護

キララサポート看護は専任のコンサルタントがつく、利用者満足度93%の転職サイトです。
看護師・助産師だけでなく他の医療職の求人も取り扱っていることが特徴で、キャリアコンサルタントと幅広い視点でキャリアについて相談できます。
クリニック・診療所などの比較的少ない求人も一人ひとりに合った職場を提案してくれるでしょう。
大手の転職サイトと比べると求人数は少ないですが、大手サイトと併用することで希少価値の高い求人が見つかる可能性が高まります。

キララサポート看護の概要表
運営会社 株式会社モード・プランニング・ジャパン
求人数 13件
エリア 埼玉、東京、神奈川
受付時間 平日 10:00〜19:00
公式サイト https://kirara-support.jp/kango

キララサポート看護の
登録はこちら(無料)

助産院で働きたい方におすすめの
転職サイト

【第1位】マイナビ看護師

マイナビ看護師

マイナビ看護師は、大手人材紹介会社のマイナビが運営している転職サイトで「看護師の転職サイトの認知度5年連続No,1」を誇ります。
「助産師の求人特集」が組めるほど求人の数は充実しています。
助産院で働く助産師の求人は数が少ないので、求人数が多い大手の転職サイトへの登録はおすすめです。
全国各地の求人を取り扱っているので、地方の助産院で働きたい方も「マイナビ看護師」なら理想の求人が見つかる可能性があります。

マイナビ看護師の概要表
運営会社 株式会社マイナビ
求人数 644件
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:30~20:30
土曜日 9:30~17:30(日・祝日を除く)
公式サイト https://kango.mynavi.jp

マイナビ看護師の
登録はこちら(無料)

【第2位】ナース人材バンク

ナース人材バンク

ナース人材バンクは2005年から運営している老舗の転職サービスで、年々利用者数が増加しており、現在では年間10万人以上の看護師が利用しています。
「助産師の求人特集」も組まれており、求人の数自体が少ない助産院の求人も見つけやすいでしょう。
ナース人材バンクでは、エージェントによる履歴書作成のアドバイスも行っており、魅力的な応募書類が作成できます。
数少ない助産院の助産師を目指すためには、是非活用したいサービスです。

ナース人材バンクの概要表
運営会社 株式会社エス・エム・エス
求人数 497件
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:30~18:30
公式サイト https://www.nursejinzaibank.com

ナース人材バンクの
登録はこちら(無料)

【第3位】ナースパワー

ナースパワー

ナースパワーは91.3%と高い採用率を誇る老舗の転職サイトです。
紹介料が業界一の低料金で、多くの求人先と強い信頼関係を築いているので、他の転職サイトと比べると採用されやすいと言われています。
さらに、30年の医療人材紹介実績があるので、今までの転職のノウハウを活用し、効果的な転職方法について教えてくれます。
どうしても就職したい助産院がある方は、ナースパワーを利用してみるのも一つの方法でしょう。

ナースパワーの概要表
運営会社 株式会社ナースパワー人材センター
求人数 344件
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:00~18:00
公式サイト https://www.nursepower.co.jp

ナースパワーの
登録はこちら(無料)

産後ケアセンターで働きたい方に
おすすめの転職サイト

【第1位】ナース人材バンク

ナース人材バンク

ナース人材バンクは、産後のお母さんをケアするための宿泊施設である産後ケアセンターの希少な求人が公開されています。
各都道府県に担当のキャリアアドバイザーが専任で求人を探してくれるので、希望の施設などを伝えておくと優先的に対応してくれます。
ナース人材バンクは医療機関との繋がりが強いので、非公開求人も含めると全国トップクラスの求人数です。
産後ケアセンターなどの希少な求人ほど、ナース人材バンクなどの大手転職サイトを選びましょう。

ナース人材バンクの概要表
運営会社 株式会社エス・エム・エス
求人数 497件
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:00~18:00
公式サイト https://www.nursepower.co.jp

ナース人材バンクの
登録はこちら(無料)

【第2位】マイナビ看護師

マイナビ看護師

産後ケアの助産師として働きたい方はアドバイザーのサポートの質に定評のあるマイナビ看護師がおすすめです。
今までの経験を活かせる産後ケアの助産師は人気なので、求人をゆっくり探す必要があります。
マイナビ看護師は「スピード転職」や、ゆっくりと職場を探す「じっくり転職」など一人ひとりに合ったスピードでのサポートをしてくれます。
また、サイトのコンテンツも充実しているので求人を待っている間は、産後ケアの助産師へ転職活動やキャリアプランを相談できる掲示板をチェックしてみると良いでしょう。

マイナビ看護師の概要表
運営会社 株式会社マイナビ
求人数 644件
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:30~20:30
土曜日 9:30~17:30(日・祝日を除く)
公式サイト https://kango.mynavi.jp

マイナビ看護師の
登録はこちら(無料)

【第3位】ナースではたらこ

ナースではたらこ

ナースではたらこは、医療機関への「逆指名求人」が特徴的な転職サイトです。
「逆指名求人」は気になる施設があれば求人募集が行われていなかった場合でも、エージェントが求人状況を確認してくれるサービスです。
産後ケアセンターで働きたいという方にとっては、なかなか希望の求人に出会えない方が多いかと思います。
「逆指名求人」を利用すると理想の求人が見つけやすくなるので、ナースではたらこに登録して「逆指名求人」サービスを利用しましょう。

ナースではたらこの概要表
運営会社 ディップ株式会社
求人数 152件
エリア 日本全国
受付時間 24時間
公式サイト https://iryo-de-hatarako.net

ナースではたらこの
登録はこちら(無料)

不妊治療専門のクリニックで働きたい方におすすめの転職サイト

【第1位】看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)

看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)キーワードで検索できるので、不妊治療専門クリニックの求人が他の転職サイトと比べて見つけやすいのが特徴です。
さらに、そこからエリアや雇用形態で絞り込めるので、登録をしなくてもある程度の求人を見ることができます。
サイトでは公開していない非公開求人もあるので、キーワードで検索してある程度の条件などを絞り込んだ上でエージェントに相談すると転職活動がスムーズに進むでしょう。
どのような不妊治療専門クリニックの求人があるか気になる方は一度看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)を利用してみてください。

看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)の概要表
運営会社 株式会社トライトキャリア
求人数 650件
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:00~21:30
土・祝 9:00~19:00
公式サイト https://iryouworker.com

看護師ワーカー
(旧 医療ワーカー)の
登録はこちら(無料)

【第2位】看護roo!

看護roo!

看護roo!利用者満足度が96%以上と、他の転職サイトと比べると圧倒的に高い満足度を誇ります。
厳選された求人が掲載されているため、不妊治療専門のクリニックでも好条件の求人が多いのが特徴です。
求人情報にはキャリアパートナーのおすすめポイントが掲載されており、その求人の特徴をサクッと確認することができます。
面接対策と条件交渉に定評があるので、好条件で転職できる可能性が高まります。

看護roo!の概要表
運営会社 株式会社クイック
求人数 420件
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:00~21:30
土日祝 9:00~19:30
定休日 月曜日
公式サイト https://www.kango-roo.com/career/

看護roo!の
登録はこちら(無料)

【第3位】ナースパワー

ナースパワー

ナースパワーは、紹介料が業界一の低料金で求人先の負担が少ないため、採用率91.3%と他の転職サイトよりも採用される確率が高いことが特徴です。
不妊治療専門のクリニックで働きたい助産師は、ナースパワーを利用すると転職成功率が高まる可能性があります。
また、エージェントが自分では行いにくい年収などの条件交渉をしてくれるので、今より良い条件で転職できる可能性があります。
不妊治療専門のクリニックの助産師として経験を積みたい方は、プロのエージェントに相談できるナースパワーで転職活動を行いましょう。

ナースパワーの概要表
運営会社 株式会社ナースパワー人材センター
求人数 344件
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:00~18:00
公式サイト https://www.nursepower.co.jp

ナースパワーの
登録はこちら(無料)

出張専門の助産師で働きたい方に
おすすめの転職サイト

【第1位】マイナビ看護師

マイナビ看護師

マイナビ看護師は取り扱っている求人数が多いのが特徴で、全国に求人を保有しています。
セミナーも開催しているので、出張専門の助産師として働きたい方は一度セミナーに参加してみても良いでしょう。
会場が遠くて悩んでいる方も、地域に詳しいキャリアアドバイザーが希望の場所まで出張してくれるので、直接会って相談することもできます。
丁寧なサポート力が魅力的なマイナビ看護師で、出張専門の助産師の求人を探しましょう。

マイナビ看護師の概要表
運営会社 株式会社マイナビ
求人数 644件
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:30~20:30
土曜日 9:30~17:30(日・祝日を除く)
公式サイト https://kango.mynavi.jp

マイナビ看護師の
登録はこちら(無料)

【第2位】看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)

看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)利用者満足度97%の転職サイトで、年間1万件以上の転職支援実績があります。
キャリアコンサルタント専門の講習を全員のエージェントが受けているので、出張専門の助産師で働きたいと思う方は自分の経験やスキルを相談しておきましょう。
求人の紹介だけでなく、履歴書や面接対策のアドバイス、年収交渉、入職後サポートなどをしてもらえるため初めての転職に不安のある方におすすめです。
出張専門の助産師として働きたい方は、転職のプロである看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)のエージェントに相談しましょう。

看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)の概要表
運営会社 株式会社トライトキャリア
求人数 650件
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:00~21:30
土・祝 9:00~19:00
公式サイト https://iryouworker.com

看護師ワーカー
(旧 医療ワーカー)の
登録はこちら(無料)

【第3位】看護roo!

看護roo!

看護roo!は出張専門の助産師の情報収集もできるおすすめの転職サイトです。
サイト自体のコンテンツが充実していて、情報の少ない出張専門の助産師について調べることができるので、良い求人を見逃さないためには看護roo!の求人を情報記事と併せて確認しましょう。
さらに、エージェントを利用して、求人紹介や応募手続き、給与アップ交渉など心強いサポートを受けられます。
希望する人には、面接に同行してくれる手厚いサポートもあるので、転職活動が不安な方は看護roo!を利用してみてください。

看護roo!の概要表
運営会社 株式会社クイック
求人数 420件
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:00~21:30
土日祝 9:00~19:30
定休日 月曜日
公式サイト https://www.kango-roo.com/career/

看護roo!のの
登録はこちら(無料)

保健所で働きたい方におすすめの
転職サイト

【第1位】マイナビ看護師

マイナビ看護師

マイナビ看護師は保健所で働きたい方におすすめの転職サイトです。
運営歴が長いため病院や施設との繋がりが強く、全国に幅広く求人を保有しています。
助産師の転職に詳しいエージェントが、その地域の保健所の求人について紹介してくれるので、ナース人材バンクなら理想の転職ができます。
職場の雰囲気なども教えてくれるので、ナース人材バンクに登録して地域の保健所の求人を探しましょう。

マイナビ看護師の概要表
運営会社 株式会社マイナビ
求人数 644件
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:30~20:30
土曜日 9:30~17:30(日・祝日を除く)
公式サイト https://kango.mynavi.jp

ナース人材バンクの
登録はこちら(無料)

【第2位】ナースではたらこ

ナースではたらこ

ナースではたらこには「病院の逆指名制度」という他にはない機能があり、求人を探している側から病院や施設を指名できます。
募集が行われていない場合でもエージェントが求人の状況を確認してくれるので、希望の転職先がある方は是非利用して頂きたいサービスです。
また、問い合わせのフリーダイヤルは24時間受付なので、働きながらでもスムーズに転職活動が行えます。
求人数が少ない保健所を希望する方は、ナースではたらこの「病院の逆指名制度」を活用するのがおすすめです。

ナースではたらこの概要表
運営会社 ディップ株式会社
求人数 152件
エリア 日本全国
受付時間 24時間
公式サイト https://iryo-de-hatarako.net

ナースではたらこの
登録はこちら(無料)

【第3位】ジョブメドレー看護

ジョブメドレー看護

ジョブメドレー看護は会員数累計100万人突破している看護師・助産師向けの大手の転職サイトです。
登録すると企業や病院、施設からスカウトが届くので、在職中から情報収集に利用するのもおすすめです。
待っているだけでスカウトが来るので、求人を見比べる余裕のない方でもスムーズに転職活動が行えます。
スカウト経由で応募すると内定率が1.7倍になるというデータもあるので、ジョブメドレー看護のスカウト機能を活用して転職を進めてみましょう。

ジョブメドレー看護の概要表
運営会社 株式会社メドレー
求人数 約270件
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:00~18:00(土日祝除く)
公式サイト https://job-medley.com/

ジョブメドレー看護の
登録はこちら(無料)

【雇用形態別】
おすすめ助産師転職サイト

「パート 」で働きたい方におすすめの
転職サイト

【第1位】看護roo!

看護roo!

看護roo!はパートのキーワードで検索すると9,963件の求人数がある助産師さんからの人気No1の転職サイトです。
求人数が多いので幅広い求人の中から、パートの求人を選ぶことができます。
さらに、アドバイザーのサポート力が高く、数多くの求人の中から好条件の求人を紹介してくれることもあります。
求人紹介やキャリア相談などの連絡は、LINEやメールでできるので気軽に転職活動が行えるでしょう。

看護roo!の概要表
運営会社 株式会社クイック
求人数 420件
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:00~21:30
土日祝 9:00~19:30
定休日 月曜日
公式サイト https://www.kango-roo.com/career/

看護roo!の
登録はこちら(無料)

【第2位】マイナビ看護師

マイナビ看護師

マイナビ看護師は全国の求人を取り扱っているので、地方の助産師のパート探しでも利用できます。
助産師のパートの求人は公開求人が一見少ないのですが、マイナビに登録しないと紹介してもらえない非公開求人は全ての求人の約40%を占めます。
良い求人を見逃さないためにも、登録して紹介される非公開求人はチェックできるようにしておきましょう。
大手転職サイトならではのセミナーも開催していますので、転職や再就職を悩んでいるという方も理想の働き方から相談できます。

マイナビ看護師の概要表
運営会社 株式会社マイナビ
求人数 644件
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:30~20:30
土曜日 9:30~17:30(日・祝日を除く)
公式サイト https://kango.mynavi.jp

マイナビ看護師の
登録はこちら(無料)

【第3位】レバウェル看護

レバウェル看護

レバウェル看護では検索キーワードで検索もできますが、夜勤専従パートで雇用形態を選べるほどパート勤務の求人が充実しています。
夜勤のみのパート勤務を探している助産師さんはチェックしておきたい転職サイトです。
今すぐに転職を希望しない人やとりあえず情報収集をしたい人も「LINE」でやり取りできるので気軽に利用できるでしょう。
希望に合った条件の求人が見つかった時は迅速に対応してくれるので、面談の日程調整などの負担を感じることもありません。

レバウェル看護の概要表
運営会社 レバレジーズメディカルケア株式会社
求人数 1,005件
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:00~21:00
公式サイト https://kango-oshigoto.jp/

レバウェル看護の
登録はこちら(無料)

「アルバイト」で働きたい方におすすめの転職サイト

【第1位】ジョブメドレー看護

ジョブメドレー看護

ジョブメドレー看護は、助産師の求人・転職・就職・アルバイト募集の情報サイトです。
助産師のアルバイト求人も豊富に取り扱っているので、一度は求人をチェックしてもみましょう。
企業や病院の担当者と直接スムーズに連絡が取れ、履歴書もオンライン上でやりとりできるので、現在働いていて自由に電話連絡ができる状況にない方も負担が少ないでしょう。プロフィールの記載を見た企業や病院の担当者から求人を紹介される「スカウト機能」もあり、簡単に求人に応募したい方は要チェックの転職サイトです。

ジョブメドレー看護の概要表
運営会社 株式会社メドレー
求人数 約270件
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:00~18:00(土日祝除く)
公式サイト https://job-medley.com/

ジョブメドレー看護の
登録はこちら(無料)

【第2位】ナースパワー

ナースパワー

ナースパワーは継続アルバイトの求人だけでなく単発のアルバイトも紹介してくれ、1日だけの限定のお仕事やイベントなど様々な働き方を提案してもらえます。
登録して担当者にアルバイトの希望を伝えておくと、継続のアルバイト求人や単発の求人が入り次第、電話やメール、またはLINEで紹介してくれます。
ナースパワーは全国初の民間看護師紹介所として設立38年の実績があり、あらゆる求人から幅広く働き方を選べるので是非チェックしておきましょう。

ナースパワーの概要表
運営会社 株式会社ナースパワー人材センター
求人数 344件
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:00~18:00
公式サイト https://www.nursepower.co.jp

ナースパワーの
登録はこちら(無料)

【第3位】マイナビ看護師

マイナビ看護師

マイナビ看護師はアルバイト求人がかなり細かく設定できるので、自分にぴったり合った求人を簡単に見つけることができます。
社員登用制度がある病院や施設も検索できるので、まずはアルバイトから始めたいと考えている方にもおすすめです。
1週間ごとに振込可能な職場なども掲載されており、数多くの条件を満たした職場から自分に合った求人を選べます。
登録をしなくても掲載されている求人を見ることができるので、是非一度チェックしてみましょう。

マイナビ看護師の概要表
運営会社 株式会社マイナビ
求人数 644件
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:30~20:30
土曜日 9:30~17:30(日・祝日を除く)
公式サイト https://kango.mynavi.jp

マイナビ看護師の
登録はこちら(無料)

「正社員」で働きたい方におすすめの
転職サイト

【第1位】看護roo!

看護roo!

看護roo!は登録不要で求人を自由に探せるので、まずはどのような正社員の求人が出ているか確認したい方にぴったりです。
登録すれば、無料で転職のプロによるサービスを受けられるので、初めての転職の方や久しぶりに転職活動を行う方は利用するとスムーズに転職活動が行えます。
応募手続きや病院や施設への連絡を代わりにしてもらえたり、HPには載っていない詳しい内部の情報が聞けたり、履歴書の添削、面接の練習などのサポートを受けられます。

看護roo!の概要表
運営会社 株式会社クイック
求人数 420件
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:00~21:30
土日祝 9:00~19:30
定休日 月曜日
公式サイト https://www.kango-roo.com/career/

看護roo!の
登録はこちら(無料)

【第2位】マイナビ看護師

マイナビ看護師

マイナビ看護師では、助産師の求人が多数掲載されており、登録すればハローワークに掲載されていない求人や新しく登録した会員限定のレア求人も紹介してもらえます。
助産師専門のエージェントが在籍しており、求人票には載らない病院やクリニックまで把握しているので、気になることはすべて相談できます。
業界特有のキャリアの積み方や働き方まで教えてくれるので、転職に悩んでいる方も一度相談してみるのをおすすめします。

マイナビ看護師の概要表
運営会社 株式会社マイナビ
求人数 644件
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:30~20:30
土曜日 9:30~17:30(日・祝日を除く)
公式サイト https://kango.mynavi.jp

ナース人材バンクの
登録はこちら(無料)

【第3位】看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)

看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)では登録をしなくても求人情報が多数チェックできます。
担当キャリアアドバイザーからのメッセージも確認でき、その求人情報のおすすめポイントなどを簡単に確認できるので、どのような施設や病院なのかをイメージしやすく、求人を選びやすいでしょう。
登録すれば、サイトに掲載していない非公開求人を紹介してもらえるので、理想の職場が見つけられます。
今すぐの転職は考えていない方も、とりあえず情報を集めるために利用できるので気軽に登録してみましょう。

看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)の概要表
運営会社 株式会社トライトキャリア
求人数 650件
エリア 日本全国
受付時間 平日 9:00~21:30
土・祝 9:00~19:00
公式サイト https://iryouworker.com

看護師ワーカー
(旧 医療ワーカー)の
登録はこちら(無料)

助産師はどういう仕事?
産婦人科医や看護師との違い

助産師はどういう仕事?産婦人科医や看護師との違い

助産師は妊婦の出産に関わる仕事が主になりますが、類似している職業として産婦人科医や看護師が挙げられることが多いです。しかし、これらの職業の仕事内容とは全く異なるものです。

この見出しではそれぞれの仕事内容について解説していきます。

助産師の仕事内容

助産師の仕事内容

助産師の代表的な仕事内容は分娩のサポート(母子の出産時のサポートやフォロー)ですが、その他にも妊婦の定期健診や産後の生活指導を行ったりします。また、妊産婦への母乳指導や生まれた新生児の健康状態の管理なども助産師の仕事です。

基本的に妊婦に特別な問題が無く、正常な分娩である場合は医師の介入や指示を受けずに出産のサポートを行うことが可能です。
ただし、帝王切開など特殊な分娩を行う場合は助産師だけで出産のサポートを行うことができないため、医師の施術や指示を聞いて助産介助を行うのが一般的です。

産婦人科医の仕事内容

産婦人科医の仕事内容

産婦人科医には2つの種類があり、それぞれを研究医と臨床医と呼びます。

研究医はその名前の通り、病気の研究を行うことを主な仕事としています。
病気の原因について研究を進めることで新しい治療法を発見したり、有効な薬を発見するなど、医学の進歩において無くてはならない存在です。

一方、臨床医は病院などの医療施設で直接患者様を診察し、症状や疾患に対する治療を行います。
また、その他にも不妊治療や子宮関連の症状の診療、新生児・妊婦の定期検診なども主な仕事内容です。

看護師の仕事内容

看護師の仕事内容

入院中の患者様のケア・診察、あるいは怪我や病気に関わる診療のサポートを担うのが看護師の主な仕事内容です。
自分の判断で治療や診療を行うことはなく、基本的に医師からの指示に従って業務を遂行します。

産婦人科で働く看護師は助産師や産婦人科医のサポート、及び妊婦のフォローやケア業務を行う場合がほとんどで、専門的な知識が必要となる分娩のサポートなどは行いません。

近年の助産師の転職傾向

近年の日本では助産師として働く人が不足していますが、現状はどのような転職傾向になっているのでしょうか。

お産というかけがえのない瞬間に立ち会い、サポートする助産師という仕事は人気があるように思う方も多いのではないかと思います。

この見出しではそんな助産師の転職傾向や給料、有効求人倍率などをそれぞれ解説していきたいと思います。

助産師の就業者数の変化

助産師の就業者数は公益社団法人日本看護協会から増加傾向であると発表されています。

下記はその内容の一部を記した表です。

年次 総数 前年度の比較増減 指数
2010年 32,480 1,168 100
2011年 33,606 1,126 103.5
2012年 35,185 1,579 108.3
2013年 36,395 1,210 112.1
2014年 37,572 1,177 115.7
2015年 38,486 914 118.5
2016年 39,613 1,127 122.0
2017年 39,720 107 122.3
2018年 40,272 552 124.0
2019年 40,632 360 125.1

出典:公益社団法人日本看護協会

表を見ると分かる通り、助産師の総数は年々増え続けており、2010年〜2019年の増加率は25%にも上ります。

※総数は病院・診療所・助産所・介護施設やその他施設の合計値となっています。

助産師の有効求人倍率

助産師の有効求人倍率は2020年では約1.32倍、保健師の有効求人倍率が1.10倍、看護師の有効求人倍率は2.24倍です。

助産師と看護師を比べると看護師の方が高いですが、それでも有効求人倍率1.32倍という数値は、助産師が需要の大きい職業である根拠と言えるでしょう。

また、助産所教員や助産所の開業者及び職員を含めない計算で、助産師が必要とされている人数は38,938人程と考えられています(日本看護協会:2015年助産師必要人数算出に関する提案より)。

助産所や診療所・病院・助産所に就業している助産師の数は2019年時点では36,987人で、助産師の就業者数を都道府県別で比べてみると、人口10万人あたり15.7~32.4人となっており、地域によって2倍近い差があることが分かっています。

出典:職業情報提供サイト(日本版O-NET)「助産師」

出典:日本看護協会「助産師必要人数算出に関する提案」

出典:日本看護協会「周産期医療の現状・課題」

出典:日本看護協会「看護統計資料」

助産師の給料・年収

助産師の給料・年収

厚生労働省が発表している「令和3年賃金構造基本統計調査」では、助産師の2020年時点での平均年収は5,840,000円となっており、下記は月の給与やボーナスをまとめた表になります。

年収 月収 ボーナス
5,840,000円 350,000円 1,060,000円

出典:厚生労働省「令和3年賃金構造基本統計調査」

上記の表の数値はあくまでも平均値であり、実際には働いている地域や施設、勤続年数など様々な要素によって前後します。
しかし、それを加味した上でもボーナスが1,000,000円を超えている点等、助産師の仕事の報酬は高い水準にあると言えるでしょう。

年齢別 | 助産師の平均年収

下記は厚生労働省から発表されている令和3年賃金構造基本統計調査について、年齢別で助産師の年収を表した表になります。

年収 年齢
約4,100,000円 20~24歳
約4,960,000円 25~29歳
約5,370,000円 30~34歳
約5,620,000円 35~39歳
約6,440,000円 40~44歳
約6,370,000円 45~49歳
約6,980,000円 50~54歳
約5,930,000円 55~59歳
約5,110,000円 60~64歳

助産師も一般的な仕事と同じく、同一の職場で勤続年数が長くなるにつれ収入が上昇します。
経験を積んで仕事の幅が広がることで役職(師長・主任等)が就くようになると、その分手当なども増えるため、さらに年収が上がる可能性が高いです。

上記の表では50〜54歳頃が年収のピークとなっており、それ以降は体力的な問題や役職定年(役職の代替わり)などがあることが理由と考えられます。

出典:厚生労働省「令和3年賃金構造基本統計調査」

経験年数別 | 助産師の平均年収

下記は厚生労働省から発表されている令和3年賃金構造基本統計調査の内容から、助産師の平均年収を経験年数でまとめた表になります。

年収 年齢
約3,010,000円 0年
約4,250,000円 1~4年
約4,620,000円 5~9年
約5,520,000円 10~14年
約5,690,000円 15年以上

出典:厚生労働省「令和3年賃金構造基本統計調査」

上記の表から分かる通り、助産師として働きながら500万円以上の収入を目指すのであれば10年以上の勤続が必要です。
助産師は経験や勤続年数を重ねることで、高収入を目指せる職業と言えるでしょう。

規模別 | 助産師の平均年収

医療従事者の給与は勤務する職場の規模によって変動する場合が多いですが、助産師に関しては著しい変動は見られないのが特徴です。

下記は令和3年賃金構造基本統計調査から、助産師の年収を規模別にまとめた表になります。

年収 就業施設人数
約5,840,000円 10~99人
約5,860,000円 100~999人
約5,840,000円 1000人以上

出典:厚生労働省「令和3年賃金構造基本統計調査」

上記の表から分かる通り、年収に大きな差はなく、特に小規模と大規模の施設ではほぼ同じ年収額となります。
内訳としては、小規模施設は月収が低い代わりにボーナスが多く、大規模になるほど月収が高くてボーナスが少ない場合が多いようです。

助産師が転職するなら何年目?

助産師が転職するなら何年目?

この見出しでは助産師が転職するおすすめのタイミングについて解説していきます。

助産師の転職は3年目以降がおすすめ

助産師として働いている方が転職を考える場合は、3年目以降に転職の準備を行うことが望ましいです。

その理由は勤続年数の短い助産師は、現場経験が不足していると見られる傾向にあり、転職の際に不利になってしまう可能性があるからです。

特に注意が必要なのは1年目で、助産師として働き始めて1年未満の場合は多くの方が教育期間中であり、現場で戦力として数えられていないケースが少なくありません。
そのため、転職を行おうとしても即戦力としては力不足であると判断されてしまい、他の求職者の方が採用される確率が上がってしまいます。

上記のことから、転職を考える場合はまず助産師としての仕事を一通り覚えて、ある程度現場経験を積んでいると判断される3年目以降にする方が良いと言えるでしょう。

転職におすすめの時期は4月、10月

転職におすすめの時期は4月、10月

助産師の業界は地域によって異なるものの、慢性的に人手不足な医療機関も多いため1年を通して求人が募集されています。
しかしその中でも転職の時期としておすすめなのが、期の変わり目とされる4月と10月です。

4月に入職することを考える場合は1月〜3月に、10月に入職を考える場合は7月の後半〜9月頃に助産師の求人が多く出稿される傾向があります。
この時期には条件や労働環境が良いとされる人気のある病院や、大学病院の求人も出稿されるため、自分の希望する職場が見つけやすくなる時期のため、今よりも良い環境で働けるチャンスです。

自分にとって一番合う転職先を見逃さないためにも、しっかりと準備しておくことが大切です。

勤続年数以外にも分娩の担当件数も重要

現在助産師として働いている方が転職を考える場合は3年目以降がおすすめだと前述しましたが、実は勤続年数以外にも重要視されるのが分娩の担当件数です。

分娩回数が多いと現場経験が豊富であると見られる場合が多いため、勤続年数が3年未満であっても、優秀な人材であるという一つのアピールポイントとなります。
経験した仕事内容を詳しく話したり、どんなスキルを培って次の職場で活かせるかなどを説明できると良いでしょう。

逆に勤続年数が長いのに分娩の経験が少ない場合はその理由を説明し、転職動機として「分娩の経験をもっと積みたいから」「自身のスキルアップのため」と、正直に伝えることで、転職先でも意欲的に仕事に取り組む姿勢をアピールできます。

失敗しない!助産師の転職サイトを選ぶ際の3つのポイント

失敗しない!助産師の転職サイトを選ぶ際の3つのポイント

助産師として転職を考える際におすすめなのが転職サイトを利用することです。

しかし、助産師の転職サイトは少し検索するだけでもかなり数が多く、どの転職サイトを利用すれば良いのか分からないことも珍しくありません。

この見出しでは助産師の転職サイトを選ぶ際に重要となる3つのポイントについて解説していきたいと思います。

助産師の求人数・希望エリアの求人数が多い

助産師の求人数・希望エリアの求人数が多い

求人数そのものと、自分が働きたいと考えているエリアがピックアップされている助産師の転職サイトは、転職を考える方にとって非常に便利です。

そもそも求人の掲載数が少ない場合、自分が希望している条件や環境に見合う職場が見つからず、転職活動がなかなか進みません。また、応募できる求人数も少ないということはそれだけ選択肢が狭まるということであり、自分の希望をいくつか妥協する必要があります。

自分の希望するエリアがピックアップされていて、かつ求人数の多い転職サイトであれば、希望や条件を妥協することなく、様々な職場を比較検討することが可能です。

そのため、転職サイトを選ぶ際は最初に希望エリアと助産師の求人数をしっかりと確認してから利用を始めるようにしましょう。

サイトの信頼性が高い(運営歴、転職実績、サポート体制)

転職サイトを利用する際に押さえるべきポイントとしてサイトの信頼性があります。

運営歴・転職実績・サポート体制などを確認して総合的に判断するのがおすすめです。
前述した通り転職サイトは今現在、膨大なサイトの数あります。

運用歴が短いサイトはその分転職実績が少ない傾向にあり、サポートも満足するレベルで受けられない可能性が高くなります。逆に運用歴の長いサイトは転職実績が豊富かつ、担当者も実績のある方から受けられる可能性が高いため、転職活動をスムーズに行えます。

さらに実績がある分、多くの医療機関からの信頼を得ており、求人数自体も豊富であることが多いです。

目的に合わせて転職サイトを選ぶ

今の職場から転職をしたいと考える理由や目的は人によって様々です。

そのため助産師が転職サイトを選ぶ場合は、転職する目的をはっきりさせて、その目的を達成できる求人が豊富な転職サイトを選ぶことが重要です。

ワークライフバランスを取りたいなら夜勤なしの求人が豊富な転職サイト

プライベートや子育て、介護などの時間をしっかりと取りたい、ワークライフバランスを大事にしたいと考えるなら、夜勤のない求人情報を多く取り扱う助産師の転職サイトを選ぶようにしましょう。

転職サイトでは「日勤のみ」「夜勤なし」などを検索条件で絞りこんで求人を検索することが可能です。
転職サイトを本格的に利用する前にこの方法で求人を検索し、求人数を比較するようにしましょう。

また、小規模な病院やクリニックの場合は規模の大きい医療機関に比べて夜間対応が少ない傾向にあるため、小規模な職場に絞り込んで比較するのもおすすめです。

年収・キャリアップを目指したいなら大手病院の求人が豊富な転職サイト

大規模な病院や大手病院は、年収・キャリアアップを目指す助産師にピッタリの職場です。

大きい病院では医療従事者・患者数共に多く、医療設備も整っているため、緊急性や危険度の高い出産が頻繁にあります。
新人助産師の教育に時間や人数をしっかりと割いている他、新生児集中治療室(NICU)での勤務など、他の職場では経験できない仕事もあり、自身のキャリアアップとしては申し分ありません。

おすすめは年間の分娩件数が1,000件を超えている病院です。
病院の規模によっても異なりますが、大規模な病院の年間分娩件数は600〜3000件以上となっています。

1,000件以上の分娩がある病院の場合、1年で50件前後の分娩に立ち会う形になるため、十分なキャリアアップを見込めるでしょう。

お産にしっかり向き合いたいならクリニックの求人が豊富な転職サイト

妊産婦一人ひとりと向き合って分娩に携わりたいと考えるなら、産院やクリニックの求人が豊富な助産師の転職サイトを選ぶことをおすすめします。

規模が小さい場合が多いため分娩件数自体は、大規模な病院に比べて少なくなりますが、その分ゆっくりと妊産婦と関わることが可能です。
コミュニケーションを取る機会も多く、産前~産後までしっかりと向き合う時間が確保できます。

また、正常分娩がほとんどではありますが、中絶や帝王切開の手術の際はサポートを行うことが多いため、様々な経験を積みたいという助産師の方にもおすすめです。

助産師の主な転職先7選

助産師の主な転職先7選

助産師の転職先には様々な種類の職場があります。
この見出しではそんな助産師の主な転職先について、それぞれ特徴を解説していきます。

病院

病院

転職先としても職場としても一番メジャーなのが病院です。

病院の医療従事者は医師をはじめ、薬剤師や看護師といった多くの異なった職種の方々が働いています。
助産師は産婦人科や産科に所属しつつ、他の職種の方と協力しながらお産に携わり、妊産婦・新生児のサポートやケアを行います。医療従事者が多いことや、医療設備が整っている理由から、ハイリスクな出産に関わることも多く、豊富な経験を積むことが可能です。

分娩介助や妊産婦のケア・サポートが主な業務になりますが、近年では「助産師外来」と呼ばれる、助産師が妊産婦の診察・検診を行う業務に従事することもあります。

クリニック・診療所

クリニック・診療所

19床以下の入院施設を保有している、あるいは無床の医療機関のことをクリニックまたは診療所と呼びます。

イメージとしては産科・産婦人科の診察・処置だけを行う医療機関で、病院よりも小規模です。
病院に比べて小規模ではありますが、産科医と協力してお産のサポートを行いますので、出産に関する業務としてはなんら変わりありません。

助産師の業務として新生児や妊産婦のケアを行う点も共通しており、業務の内容としては病院と変わらない点がほとんどです。
ただし、入院施設を有していないクリニックの場合は主に妊婦検診の業務が中心となり、分娩サポートなどはありません。

分娩介助などに携わりたいと考えている場合は、分娩に対応しているクリニックを選ぶようにしましょう。

助産院

ベッド数が9床以下で、助産師のみで運営している施設のことを助産院と呼びます。
助産院の魅力は小規模であることから、妊産婦の細かいケアやサポート、密なコミュニケーションを取れることが魅力とされています。

妊産婦の希望に沿った出産計画(バースプラン)を優先してサポートを行うため、妊産婦一人ひとりとゆっくり親交を深めながら、お産に向き合いたい助産師の方におすすめの職場と言えるでしょう。

産後ケアセンター

分娩介助など出産の際のサポートではなく、出産を終えた妊産婦や新生児のサポートを主に行う医療施設が産後ケアセンターです。

最近は産後ケアセンターの知名度も上がったこともあり、多くの地域で普及しはじめていて、需要が高まっている傾向にあります。
新生児と妊産婦が共に宿泊することができるのが特徴で、看護師・助産師・産後ケアリスト・臨床心理士などが24時間体制でサポートにあたります。妊産婦の身体的な負担はもちろんのこと、精神的な負担も減らすことができる他、しっかりと新生児を看てくれる点も人気である理由の一つです。

出産時のサポートよりも産後のケアを目的とした施設や仕事に従事したいなら、産後ケアセンターを転職先として選択肢に入れてみるのが良いでしょう。

不妊治療専門のクリニック

従来の法律で不妊治療は保険適用外でしたが、令和4年4月から保険適用が可能になったことで需要が高まりつつあるのが不妊治療専門のクリニックです。

不妊治療がメインの医療施設となるため、出産時や産後のサポート業務がないことが特徴となります。
助産師の持つ専門的な知識や経験の観点から着床のサポートを行う他、自然妊娠がなかなか上手くいかない女性のメンタルケアが主な業務です。

不妊に悩む女性を支える仕事に従事したい方にとっては、ぴったりの転職先と言えるでしょう。

出張専門の助産師

出張専門の助産師

自分の家で妊婦検診を希望する方、あるいは自宅での分娩を希望している妊産婦の家まで直接訪問を行って仕事に従事する助産師のことを出張専門助産師と言います。

助産師資格を持つ方が独立して行っていることも多く、最近ではその数も増加している傾向です。
自宅に伺ってサービス提供を行うため、妊産婦とのコミュニケーションが多く、間柄が深まりやすいという特徴があります。
分娩時のサポートはもちろんのこと、妊産婦と新生児の産前産後のケア、出産後の育児相談などその仕事内容は多岐にわたります。

分娩だけではなく、母子としっかり向き合った仕事に従事したい方におすすめの転職先です。

保健所

公務員かつ助産師として働きたいなら、自治体が管理する保健所への転職も良いでしょう。

保健所では分娩に関わる仕事は基本的に行わず、公共性のある乳児検診や子育て活動支援といった業務が主な仕事になります。また、助産婦の育児相談や母子の健康に関する事柄など、他の職場よりも総合的な相談を受け持つことがほとんどであるため、直接助産婦のケアやサポートを行う職場とは異なる経験を積めます。

助産師が転職サイトを利用する
7つのメリット

助産師が転職サイトを利用する7つのメリット

助産師が転職を考える際に、転職サイトを利用することで得られるメリットは様々ですが、この見出しではその中でも代表的な7つのメリットをご紹介いたします。

メリット1

助産師の転職のプロにキャリア相談ができる

助産師の転職のプロにキャリア相談ができる

転職をしたいと思い立ったのは良いものの「自分が今転職すべきなのか」、「自分を雇ってくれるところはあるのだろうか」といった漠然とした不安に駆られて転職活動を上手く進められない助産師は珍しくありません。

そんな時に頼りになるのが転職のプロであるキャリアコンサルタントです。
転職のプロとして転職を望んでいる方の状況や、転職したい業界全体の動向などを総合的にみて、様々な視点からアドバイスや悩みごとの回答を用意してくれます。

「自分が今どうするべきなのかが分からない」という方にとって、心強い味方となるでしょう。

メリット2

助産師に特化した求人を紹介してもらえる

助産師の求人はハローワークなどの一般的な求職窓口では公開されている数が少ないため、自分ひとりだけで求人を探すのは難しい場合が多いです。

転職サイトの種類によっては助産師に特化していて求人の掲載数が多いこともある他、担当者が自分の希望や状況に応じた求人を紹介してくれます。
しっかりと求職者側のヒアリングを行ってから求人を絞り込んでくれるため、自分の希望とかけ離れた求人等が紹介される心配も少なく、転職活動をスムーズに進めることが可能です。

客観的な視点から転職希望者のスキルなどを加味して判断をしてくれるので、自分の転職市場での価値を見極めたい時にも役立ちます。

メリット3

非公開求人を探せる

転職サイトでは、一般的なサイトや求職窓口などでは非公開の助産師の求人情報が掲載されていることも珍しくありません。

主に施設の責任者や幹部を募集する求人や、人気が高くてすぐに定員に達してしまう求人などが非公開求人にあたります。
採用コストを抑制する、あるいは不特定多数に社内の情報を漏らしたくないという病院が、非公開求人として転職サイトに求人情報を掲載しています。

転職サイトを利用することで、上記のような限定的に募集している求人も選択肢に入れることができるため、一人で転職活動を行っている助産師よりも大きなアドバンテージとなります。

メリット4

現場の雰囲気などを教えてもらえる

転職は職場を変えることがゴールではなく、転職後のことも考えなければなりません。

転職先でしっかりと仕事を続けられるかどうかを判断する大きな判断材料として、転職先の雰囲気があります。
転職先候補としてピックアップした求人の現場の雰囲気などは、担当者に質問することで詳しく教えてもらえます。

助産師として働く上で、職場の空気感や雰囲気が自分にとって合うものかどうかを転職前に知ることができるのは大きなメリットと言えるでしょう。

メリット5

書類添削や面接対策のサポートを受けられる

書類添削や面接対策のサポートを受けられる

魅力的な助産師の求人を見つけて応募を行う際は、履歴書や面接の対策が必要になります。

転職サイトを利用することで担当者が自分に付きますが、その担当者に書類関係の添削や面接対策をサポートしてもらえます。
自分一人では客観的な視点から添削を行うことや、面接対策を行うことはできませんが、転職のプロである担当者がいることで、これらを高いレベルで受けることができるのは大きなメリットです。
しっかりと書類の添削、面接対策を行うことで採用率が高まるため、転職を考える際はできる限りこのサポートを利用するようにしましょう。

メリット6

伝えにくい給料面などを交渉してくれる

助産師が転職サイトを利用することで得られるメリットとして、給与や勤務条件などの交渉を代わりに行ってくれるという点があります。
自分ではなかなか伝えづらい労働条件に関する内容の交渉ですが、転職を考える上ではかなり重要な項目です。

自分のスキルや経験を加味した上で交渉を代行してもらえるので、気になる求人情報を見つけた際に条件面で悩んでいる場合は、一度担当者に相談すると良いでしょう。

メリット7

内定後に退職などのサポートをしてもらえる

助産師の転職サイトの中でも担当者が付くエージェント型の転職サイトは、内定後もスムーズに転職が行えるように、現在の職場の退職や入社の日程調整などもサポートしてもらえます。

助産師に限らず、職場から退職する時は引継ぎなど色々と忙しいことも多くなるため、退職手続きなどをサポートしてもらえるのは非常にありがたい制度と言えます。また、説明日や入社日といった転職先で必要となるスケジューリングなども、担当者が代わりにやり取りをしてくれるため、求職者はそちらに気を取られることなく、安心して日程調整を任せることができます。

内定後にも年収や条件の交渉が可能なため、もしもこだわりたい条件がある場合は、内定後であっても担当者に伝えてみると良いでしょう。

助産師が転職サイトを利用する
2つのデメリット

助産師が転職サイトを利用する2つのデメリット

助産師が転職を考える場合に転職サイトを利用するメリットについて前述しましたが、選ぶ転職サイトや転職を考える方の性格によって、デメリットが発生するケースもあります。

この見出しでは助産師が転職サイトを利用することによって起こり得るデメリットについて2つ程ご紹介します。

デメリット1

担当者と相性が合わなくストレスに感じる場合がある

転職サイトを利用すると、助産師に特化した求人を効率よく探したり、転職の総合的なサポートを行ってくれる担当者が付いてくれますが、担当者の性格や態度、雰囲気などが合わないと感じることがあります。

転職のプロとして活動されているため優秀であることは事実ですが、例えば連絡が頻繁過ぎたり、厳しい性格で自分にはちょっと荷が重いと感じたりなど、「合わない」と感じること自体は珍しいことではありません。

そんな時は思い切って担当者の変更を申し出ることで状況が改善されます。
担当者に直接伝える必要もなく、転職サイトやエージェント側に合わないと感じる理由を説明する旨のメールを送れば大丈夫です。

助産師としての転職をスムーズに進めるためにも、担当者と合わないと感じた時は大きなストレスになる前に、変更をお願いすると良いでしょう。

デメリット2

自分のペースで進められない場合がある

助産師が転職サイトを利用して転職活動を進める場合、自分のペースで転職活動を行えないケースがあります。

その多くの原因となるのは担当のキャリアコンサルタントです。
キャリアコンサルタントの方の多くは経験や実績が豊富な方ですが、中には経験が浅く、まだ求職者に寄り添った求人の紹介ができない方もいます。

こうしたキャリアコンサルタントは自分の実績やノルマのために転職希望者に合わない求人を勧めてきたり、面接までの日程をカツカツのスケジュールで入れようとするなど、こちらのペースを考えない提案をしてくる方がチラホラ見られます。また、電話連絡などを頻繁にしてくるキャリアコンサルタントもいるため、忙しい合間を縫って転職活動をしている助産師にとって、対応が面倒に感じることもあります。

前述したように、担当者はこちらの希望で変えることができますので、自分のペースで転職活動を進められないと感じた場合は、担当者の変更を申し出ましょう。

助産師の転職サイトを利用する際の流れ

助産師が転職を行うために利用する転職サイトのポイントやメリットなどについてご紹介してきましたが、この見出しでは実際に転職サイトを利用する流れについて説明を行います。

転職を考えてはいるものの、まだ転職サイトを利用したことがない方は、参考にして頂けると幸いです。

  • 無料登録
  • 日程調整
  • 面談・ヒアリング
  • 求人紹介
  • サポート
  • 応募・面接
  • 内定・入職
  1. まずは複数の転職サイトに登録する
  2. キャリアカウンセラーとの面談を調整する
  3. 希望や譲れないことなどをはっきり伝える
  4. 紹介してもらった求人の下調べをする
  5. 履歴書の作成・添削、面接対策をする
  6. 希望求人の面接を受けていく
  7. 内定をもらえたら退社の調整をする

STEP01

まずは複数の転職サイトに登録する

ざっくりと助産師の求人数などを確認し、利用したい転職サイトの候補が複数決まったら、それぞれの転職サイトのトップページから登録を行っていきましょう。

登録の際は、そのサイトが「派遣サービス」ではなく「転職サービス」であることをしっかり確認しておく必要があります。
派遣サービスを転職サービスと勘違いして登録してしまうケースは珍しくなく、転職を進めていたら、派遣サービスだったという事例もよくありますので注意しましょう。
また、転職サイトは一つだけでなく複数のサイトを登録しておくことで、転職をスムーズに進められます。

助産師の求人は転職サイトによって取り扱いが異なることも多く、サイトによって掲載されているもの、されていないものが多々あります。複数の転職サイトに登録しておけば、そういった助産師の求人を見逃すことなく、転職先の選択肢が広がるため、複数登録がおすすめです。

STEP02

キャリアカウンセラーとの面談を
調整する

転職サイトに登録した後は、キャリアカウンセラーと面談する日時を決めるために、メールや電話などで連絡を取ります。

面談は基本的に対面で行いますが、近年ではZoomなどを利用したオンライン面談でも対応が可能となっているため、自分に合った方法でお願いしてみましょう。

特に助産師として働きながら転職活動を行う場合、なかなか日中に時間を取ることが難しいことも多いです。
オンラインによる面談は自宅でも可能なので活用してみましょう。

STEP03

希望や譲れないことなどをはっきり伝える

キャリアカウンセラーとの面談の際には、助産師の転職先を探すにあたっての希望や条件など、自分にとって譲れないことをはっきりと伝えておきましょう。

面談での内容をもとに、担当者が転職希望者に合う求人を見繕ってくれますので、最初にできる限り細かく伝えておくのがポイントです。また、この面談では転職希望者の条件と、実際に助産師の転職市場のすり合わせを行う意味もあります。

助産師の転職市場からあまりにかけ離れた条件だと求人が見つからないケースが多いので、キャリアコンサルタントの説明を聞きながら、実現可能な希望や条件を見出していくと良いでしょう。

STEP04

紹介してもらった求人の下調べを
する

面談が終わって自分の希望を伝えた後は、助産師の求人を担当者から紹介してもらえるようになります。

紹介してもらえる求人数は転職サイトによっても異なりますが、条件に合う求人が多い場合は30件以上もの求人を紹介されるケースもあります。
複数の転職サイトに登録していれば、さらに紹介される助産師の求人は多くなりますので、選択肢が多すぎる場合は元々の条件から年収を上げたり、条件を追加して絞り込んでいくのも一つの手段です。

また、紹介された求人については自分自身でも下調べを行い、どのような医療機関・企業なのかをチェックしておくことで、より確実な転職活動を行えるようになるでしょう。

STEP05

履歴書の作成・添削、面接対策を
する

紹介された助産師の求人の中から、面接を受けたいものを見つけたら履歴書の作成と面接対策を行ないます。

履歴書などの提出書類は担当者から添削を受けることができ、実際にどんな内容が好まれるのか、どういったアピールが有効なのかなど、アドバイスと添削を受けながら質の良い書類を作成することが可能です。

また、面接は合否に直接関わる大切な試験ですので、面接対策にはしっかりと取り組むようにしましょう。
今までの助産師の転職サポートの実績を駆使して、合格しやすいアドバイスなどを受けながら対策に臨みます。

転職サイトによっては模擬面接に対応してくれる場合もありますので、一度相談してみるのも良いでしょう。

STEP06

希望求人の面接を受けていく

履歴書や必要書類を希望している助産師の求人の企業・医療機関へ送った後、書類面接に合格したら面接本番となります。

面接の日程などについては、担当者がヒアリングの上で転職希望先の職場とすり合わせを行ってくれるため、安心して面接に臨めます。
面接時に担当者も同席してくれる転職サイトもありますので、心配な方は一度相談してみましょう。

STEP07

内定をもらえたら退社の調整をする

面接に合格し内定をもらえたら、現在助産師として働いている医療機関や企業の退社の調整を行います。

転職サイトの担当者は様々な退職のサポートを行ってくれますので、相談しながら退職の準備を進めましょう。
助産師として気持ち良く新しいステージに進むためにも、退職時には円満に退社できるよう努めましょう。

また、転職先への入社や説明会などの日程調整についても担当者が行ってくれますので、安心して退職手続きを進められます。

助産師の転職でよくある質問

助産師の転職でよくある質問についてこの見出しでご紹介していきます。

この記事を見ている方が抱いている疑問も含まれている可能性がありますので、是非目を通して回答内容を転職の参考にして頂ければ幸いです。

助産師の年収を教えてください

助産師の平均年収は厚生労働省の「令和3年賃金構造基本統計調査」の発表で5,840,000円とされています。

助産師の年収は勤続年数や地域によって差はあるものの、国税庁が発表している「令和3年分民間給与実態統計調査」で発表されている日本の平均年収の4,430,000円を上回る水準となっているのが現状です。

出典:厚生労働省「令和3年賃金構造基本統計調査」

出典:令和3年 民間給与実態統計調査

助産師のやりがいを教えてください

助産師はやりがいを感じやすい職種というイメージが強いですが、特に仕事の中でやりがいを感じられる瞬間は「妊産婦やその家族からお礼を言われた時」「無事に出産できた達成感を妊産婦と共有できた時」「赤ちゃんを取り上げた瞬間」との声が多いようです。

妊産婦やその家族からお礼を言われた時

無事出産を終えた後、お母さんやそのご家族から「ありがとう」と一言もらえるだけでも、助産師としてやりがいを感じることは多いです。もちろんお礼を言われるために助産師の仕事をしている、という方は早々いませんが、それでも妊産婦に寄り添って自分にできることを精一杯した後に感謝されるのは、気持ちの良いものです。

無事に出産できた達成感を妊産婦と共有できた時

出産という大事を乗り越えた喜びや達成感は、妊産婦だけでなくそれをサポートした助産師も味わえます。
長時間の出産では常に助産師がサポートに付いているため、お母さんの苦しそうな表情や頑張っている姿を一番近くで見ているのは助産師です。
出産の喜びを共有できることは助産師のやりがいの一つと言えるでしょう。

赤ちゃんを取り上げた瞬間

生まれてきた瞬間の新生児のケアを行うのも助産師の仕事であり、やりがいを感じる瞬間です。
しっかりと呼吸ができるように新生児ののど・鼻・口などにある粘膜を取り除いたり、体を綺麗に拭いたりと、新しい命のサポートを行います。
無事に生まれてきた赤ちゃんを取り上げる時は、やりがいを感じるに値する瞬間です。

助産師の転職のきっかけを知りたいです

助産師が転職を考えるきっかけには様々な理由がありますが、主な理由として上げられるのは「職場の人間関係や環境」「結婚や出産などのライフスタイルの変化」「キャリアアップのため」「給与や待遇、勤務時間などの労働環境によるもの」です。

どんな理由でも転職のきっかけにはなり得ますし、転職サイトを利用する時に転職理由について何か言われるようなこともありません。

ブランクがあった場合、助産師の転職は不利ですか?

一概にブランクがあると不利とは言えませんが、助産師の転職を考える時にブランクがある場合は、転職サイトや転職エージェントを利用することをおすすめします。

助産師として働いていた経歴は、転職の際の一つのアピールポイントにもなり得ますし、ブランクの期間であったり経験によっても紹介される求人が異なります。
ブランクと聞くとマイナスなイメージを持たれがちですが、助産師の仕事は限られた人しか就けない職業であるため、空白期間がそのまま不利になるとは限りません。

職歴に不安がある場合は、転職サイトや転職エージェントを利用して、自分に合った求人を探すのがベストであると言えるでしょう。

助産師はハローワークを使っても転職可能ですか?

ハローワークを利用した助産師の転職は可能ですが、自分にとって条件の良い求人を見つけることは難しい傾向にあります。

ハローワークでは求人を無料で掲載することができるため、裏を返せば求人にお金を掛けたくないと考えている医療機関が混在している可能性が高いからです。
求人にお金を掛けない(掛けられない)職場というのは、労働環境が悪いとこも多く、転職に成功したとしても自分が望むような待遇を受けられない可能性があります。

質の良い求人や自分に合った条件の助産師の求人を見つけたいのであれば、掲載に費用がかかる転職サイトを利用するのがおすすめです。

産後ケアセンターは転職サイトで探せますか?

産後ケアセンターには民間の企業が運営している施設が少なく、そのほとんどが行政の取り仕切る施設です。
そのため、一般公開の求人ではなかなか見つかることがありません。

転職サイトでは非公開求人を取り扱うところも多く、産後ケアセンターの求人が見つかる可能性があります。
産後ケアセンターへの転職を希望する場合は、まずサイトに登録した後、アドバイザーや担当者にその旨を伝えておくことで、非公開求人として掲載された時に連絡をもらえる可能性が高まります。

助産師におすすめの転職サイトの
まとめ

今回は助産師が転職を考える際に、現在の助産師業界の状況を踏まえながら、転職サイトを上手く活用する方法や登録するメリット、転職サイトを利用する際の実際の流れなどを解説させて頂きました。

助産師としてキャリアアップや職場環境の改善などを望み、転職を考えている方にとって有益な記事になっていれば幸いです。

助産師としての転職を考える際には、是非今回ご紹介した転職サイトや転職エージェントを利用して、より良い職場を見つけてもらえれば嬉しい限りです。

助産師におすすめの転職サイトランキングトップ3

看護roo!

看護roo!
https://www.kango-roo.com/career/

  • 看護師や助産師の転職に特化した国内最大級の転職エージェント
  • 看護師・助産師の利用満足度は96.3%
  • 面接の同行、退職交渉、給与アップ交渉もサポート
求人数 420件
総合評価 5.0/5.0
ナース人材バンク

ナース人材バンク
https://www.nursejinzaibank.com/

  • 国内最大級の看護師・助産師転職サービス
  • 地域の病院やクリニックの内情まで把握
  • 年間10万人以上の看護師・助産師が利用
求人数 497件
総合評価 4.9/5.0
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)

看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)
https://iryouworker.com/

  • 年間1万件以上の転職支援実績がある
  • 優先的に非公開求人を紹介
  • キャリアコンサルタント向けの講習会を受講したエージェントが対応
求人数 650件
総合評価 4.8/5.0

参考文献

この記事の運営者情報

運営会社 株式会社Method innovation
会社ホームページ https://www.method-innovation.co.jp/
所在地
〒550-0013
大阪府大阪市西区新町3丁目6番11号 BADGE長堀BLD. 2階
代表取締役 清水 太一
設立 2016年11月1日
事業内容 集患支援事業
メディア運営事業
広告代理店事業
お問い合わせ michibi-Qのお問い合わせはこちら

michibi-q@method-innovation.co.jp

関連記事

TOPへ戻る