LITALICOキャリアの評判は?
実際の口コミから分かる
メリット・デメリットを解説!

公開日: | 最終更新日:

LITALICOキャリアの評判は?実際の口コミから分かったメリット・デメリットを解説

※当サイト(ミチビーク)はアフィリエイト広告を掲載しています。

この記事の監修者

精神保健福祉士
櫻井 良平
【経歴】
開発途上国における国際協力の仕事に携わることを目指し、大学卒業後、モンゴルの私立高校で日本語教師を経験。その後、子ども支援専門の国際NGO職員や、開発コンサルタントとして、モンゴルを中心に、心理・福祉・教育分野における国際協力プロジェクトに従事。また、その過程において、社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理師・保育士等の国家資格を取得するとともに、心理カウンセリング業務の経験を積んだ。
そして、二児の誕生を経て、株式会社Method innovationのグループ会社である株式会社ドクターブリッジに入職。現在、オンライン心理カウンセリングの業務に従事している。
【資格】
保育士
精神保健福祉士
公認心理師
社会福祉士

キャリアコンサルタント
平井 菜津子
【経歴】
大学卒業後、ウェディングプランナーとして営業職を経験し、24歳からITベンチャー企業の人事部にて採用・教育などの仕事に従事。採用は新卒・中途の営業職から事務職、クリエイティブ職など幅広い職種の母集団形成から面接実施、内定者フォロー、入社手続き等を行い、教育では研修コンテンツ企画、資料作成、講師育成までを実施。人材開発部立ち上げや、社内の人事評価、従業員満足度調査、社員のメンタルケアなども行っていた。それらの経験を経て、さらに専門性を高めるためにキャリアコンサルタントの資格を取得。
現在も今までの経験・知識を活かしつつ、二児の子育てと両立させながら、株式会社Method innovationのグループ会社である株式会社ドクターブリッジにて人事の仕事に従事している。
【資格】
キャリアコンサルタント
アロマテラピー検定1級
プラクティカルフォト検定1級
ファッションビジネス能力検定1級
ファッション販売能力検定1級

この記事の目次を見る

福祉業界で転職する場合は、業界によく精通した転職サイトを利用すると、より好条件な求人が見つかりやすくなります。しかし、福祉関連の転職サイトは数多くあるため、どのサービスを利用したら良いか迷ってしまう方もいるでしょう。

そこで今回は、おすすめの転職サイトとして「LITALICOキャリア」の評判や口コミを紹介します。メリットだけでなく、デメリットも解説するので、自分に合った転職サイト選びをするための参考にしてみてください。

LITALICOキャリアの総合評価

LITALICOキャリア

LITALICOキャリアは、株式会社LITALICOが運営する福祉系の転職サイトです。約42,000件の求人を掲載しており、系列サービスを通した施設の情報収集ができる点が特徴です。

評価

総合評価 4.9◎
求人の数 4.7◎
求人の質 4.9◎
サポート力 4.8◎

 

特徴

CHECK01 「誰を支援したい」を軸にした理想の働き方ができる
CHECK02 非公開求人の紹介で好条件求人が見つけやすい!
CHECK03 キャリアアドバイザーによるスピード感のあるサポートが受けられる

LITALICOキャリアの概要

運営会社 株式会社LITALICO
求人数 約42,000件(2025年5月時点)
施設 児童指導員、保育士、児童発達支援管理責任者、サービス管理責任者、就労支援員、職業指導員など
雇用形態 正社員、契約社員、パート・アルバイト
拠点 東京
エリア 日本全国
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、大阪府、兵庫県、京都府、北海道、茨城県、広島県、福岡県の求人が特に多い

LITALICOキャリアの運営会社である株式会社LITALICOは、発達障害のある子どもや、障害のある方4万人以上の支援に関わってきた実績のある会社です。

福祉業界に精通したキャリアアドバイザーが、保有資格や経験を活かした職探しのサポートをします。非公開求人の紹介もあり、好条件な求人を見つけやすいのも特徴です。福祉についての学びの機会を得られる勉強会も数多く主催しており、キャリアアップにも役立てられます。

LITALICOキャリアの
登録はこちら(無料)

まずは、LITALICOキャリアの総合評価に関する口コミを紹介します。

【求人の数】4.70◎

LITALICOキャリアでは、全国約42,000件の求人を取り扱っています。特に、児童発達支援・放課後等デイサービス・ 障害福祉領域の求人数が多く、登録会員しか見られない非公開求人の紹介もしています。

放課後デイサービスはめちゃくちゃ人欲しがってますよ。時間の融通が効くならどうですか?LITALICOキャリアに登録すると、福祉系たくさん紹介してもらえます。

引用:X(エックス)

LITALICOキャリアってサイト知ってますか?
就労支援系の求人結構出てます。
勿論大手も出てました。私の通勤エリアですが。
勤務時間は要相談で出てました。

引用:X(エックス)

障害福祉・児童福祉領域の求人数が多く、自分のやりたいこととマッチしていました。キャリアアドバイザーの対応が早かったので、なるべく早く転職したいと考えていた自分には、合っているサービスでした。やりたい仕事が明確に決まっている人にとっては、とても使いやすいサービスだと思います。独自

このように口コミからも、掲載されている求人数が多く、登録後も積極的な紹介をしてもらえることが分かります。求人数が多ければそれだけ選択肢が広がり、好条件な仕事を見つけられる可能性が高まるでしょう。全国の求人を取り扱っているため、住んでいる地域内での仕事を見つけやすい点も、おすすめのポイントです。

 

【求人の質】4.9◎

掲載している求人の職種が豊富で、全体的に求人の質が良い点も、LITALICOキャリアの特徴です。系列サイトのLITALICO発達ナビとLITALICO仕事ナビを利用すると、求人を出している施設の詳細な情報も収集できます。

さまざまな種類の施設や事業所の求人があるところが良いと思いました。登録会員しか見られない、非公開の求人が多い点も良かったです。求人の質が良く、希望どおりの内容を紹介してもらえた点も満足でした。また紹介時には、こちらの希望にマッチングしているかどうかを丁寧に聞いてもらい、質問にもしっかり答えてもらえたので、満足度の高い転職ができました。
独自
ほかの求人サイトやエージェントでは見つけられないような求人が数多くありました。給与などの条件の良い求人が多めの印象です。キャリアアドバイザーも親身に相談に乗ってくれるので、自分の条件にあった求人がスムーズに見つけられました。結果的に満足のいく転職ができたので、LITALICOキャリアさんにはとても感謝しています。
独自
障害福祉・児童福祉に特化した求人が多かったので、その分野での仕事に絞って探していた自分にとっては、ちょうど良かったです。求人の質が良く、数多くの求人に目移りすることなく、条件を絞って集中的な転職活動ができたので、決まるまでが早かったです。キャリアアドバイザーがしっかり聞き取りをしてくれたのも、希望に沿った求人を見つけられたポイントだと思います。
独自

実際の口コミでも述べられているように、好条件の非公開求人や高給与の求人の取り扱いもあります。キャリアアドバイザーがしっかり聞き取りを行うため、マッチング度の高い転職ができます。求人数の多さも大切ですが、最終的に転職する職場を厳選するためには、的を絞った転職活動も大切です。LITALICOキャリアでは、好条件かつ一人ひとりの希望に沿った求人の紹介をしてもらえます。

 

【サポート力】4.8◎

LITALICOキャリアでは、キャリアアップにつながる勉強会の主催や、キャリアアドバイザーによる親身な転職サポートも行っています。業界の事情に精通したキャリアアドバイザーからのサポートを受ければ、初めての転職活動も安心して進められるでしょう。

LITALICOキャリア主催の勉強会で、講師陣のお話をリアルタイムで聴いているので、保護者支援や地域連携、発達支援のインプットがかなりできていて、運営しながらも学びの多い最高の時間を過ごせていてありがたい…
引用:X(エックス)

勉強会で、さまざまな業界経験者や専門家の話を聞けたため、転職活動において多角的な視点を持てるようになりました。スタッフの方にもたくさん質問をして、不安点や心配ごとを解消したうえで転職に進めたのが、とても良かったです。些細なことを質問しても、丁寧に優しく答えてもらえて安心できました。
独自
慣れない転職ではじめは緊張していましたが、キャリアアドバイザーが転職の進め方を親身に教えてくれたのが、良かったです。今までの経歴を活かして働けるように、さまざまな案を出してくれました。希望条件が多く、合う求人はなかなかないと思っていたのですが、いくつかの求人を見つけてもらえて、満足のいく転職ができました。
独自

口コミからも分かるように、LITALICOキャリアを利用すると、勉強会に参加できる特典があります。福祉業界に関する知見を広げることは、転職活動をするうえで有利な武器となるでしょう。また、転職が初めての方も、職務経歴書の添削や面接対策などのサポートを受けることで、転職活動をスムーズに進められます。業界や転職活動について、どんな点でも気軽に質問できる点も、LITALICOキャリアのメリットです。

 

LITALICOキャリアの口コミ・評判

LITALICOキャリアの口コミ・評判LITALICOキャリアの口コミ・評判をさらに詳しく見ていきましょう。ここでは、良い口コミだけでなく、悪い口コミについても深掘りして紹介します。両方を比較すれば、サービスの特徴を多角的に把握できます。自分に合った転職サポートが受けられるかどうか、判断するうえでの参考にしてみてください。

 

LITALICOキャリアの良い口コミや評判を紹介

はじめに、LITALICOキャリアの良い口コミや評判を紹介します。LITALICOキャリアは、発達障害のある子どもの支援や、障害のある方4万人以上の支援を行ってきた会社が運営するサービスで、きめ細やかさを評価する声が多く見られました。

昨日の良かったこと
・求人応募した。
・LITALICOキャリアの人の対応見てますますLITALICOが好きになった。

引用:X(エックス)

こちらの方はシンプルなコメントながら、LITALICOキャリアの利用体験がとても良かったことを表現されています。転職活動は、楽しいことより緊張や不安のほうが多いかもしれませんが、昨日の良かったことに挙げるほどに、キャリアアドバイザーの対応が心地良いものだったことが伺えます。転職活動の間、心強い味方でいてくれる存在がいると、応募や面接にも自信を持って臨めるでしょう。

登録後にすぐ電話がかかってきました。自分は現職に悩みがあり、転職に踏み出すための背中を押してほしいところだったので、ちょうど良かったです。さまざまな種類の求人を紹介してもらえたので、自分の中で考えたことのなかった選択肢が広がり、相談して良かったと思いました。非公開求人から好条件の職場を見つけられた点も、良かったです。
独自

こちらの方は、キャリアアドバイザーのスピード感のある対応が、転職活動をはじめる背中を押してくれたと語っています。LITALICOキャリアでは、多様な経験のある人に福祉業界に関わり続けてほしいとの思いで、転職サポートを提供しているとのことです。業界に理解のあるキャリアアドバイザーからの後押しを受ければ、転職活動に新たな活路を見いだせるかもしれません。

転職前に勉強会に参加して、学びの多い時間を過ごせたのがとても良かったです。講師陣からリアルタイムの声を聞けて、転職先から求められていることをイメージしながら、転職活動に臨めました。仕事に関する役立つ情報を仕入れつつ、転職活動ができる点は、LITALICOキャリアならではのメリットだと思います。
独自

こちらの方は、勉強会への参加が転職成功につながったとのことです。LITALICOキャリアでは、発達支援や療育をテーマとしたオンデマンド配信など、多くのイベントを開催しています。転職情報だけでなく、業界に関連した学びの機会が多くあり、キャリアアップに役立てられます。業界の知識を深めることで、転職先での仕事によりやりがいを感じやすくなるでしょう。

LITALICOキャリアでは、単に仕事の紹介をするだけでなく、転職の不安を取り除いたり、福祉業界への理解を深めるための勉強会を提供したりするなどのサービスを提供しています。LITALICOキャリアは、発達障害の子どもの支援や、障害がある方の支援を行ってきた経歴のある会社です。支援する側の方にも寄り添い、支援される方々により良いサポートを届けたいとの思いがある点が、業界専門の転職サービスならではのポイントといえるでしょう。

LITALICOキャリアの悪い口コミや評判を紹介

次に、LITALICOキャリアの悪い口コミや評判についても紹介します。どの転職サービスでも、利用者個人との相性があるため、悪い口コミや評判も存在します。不満が挙がっているポイントについて、自分が重視する点と重なっているかどうかを確認することは、大切でしょう。

リタリコキャリアで求人探してみたけど、まず近くの市町村には無い。車で2時間かかる所にあるけど、全て資格必要(簡単に取れない資格)。
やっぱり出来ることなかった…

引用:X(エックス)

こちらの方は、お住まいの地域の近くに求人がなかったことに不満があったようです。LITALICOキャリアでは全国の求人を紹介していますが、求人数が多いのは都市部であり、地域によっては条件にあった求人を見つけられない場合もあります。また、有資格者を対象とした求人が多いため、資格がない方は仕事を見つけにくい可能性もあるでしょう。転職サポートの利用を検討される方は、早い段階で希望するエリアと、自分の資格や経歴の詳細をキャリアアドバイザーに伝えておくと、ミスマッチにより時間を無駄にせずに済むかもしれません。

リタリコキャリアに登録したらめっちゃ電話くるようになってしまった…
失敗だったかしら。

引用:X(エックス)

こちらの方は、連絡がたくさん来ることがしつこく感じられたようです。積極的なコンタクトがある点は、良い口コミの中でも挙げられていたため、人によってメリットと感じる方もいれば、デメリットと感じる方もいるようです。キャリアアドバイザーによっては、より良い求人を多く紹介しようと連絡をしてくる場合があります。まだ転職を決めていない場合や、連絡頻度が多いと負担に感じる場合などは、連絡を無視するのではなく、電話やメールで希望の転職時期などを伝えておくと、個人の状況に合わせたサポートをしてもらえるはずです。

最初に担当してもらったキャリアアドバイザーは自分には合わなかったです。紹介してもらった求人が自分の希望ややりたいこととは違うものが多く、こちらの言っていることがうまく伝わりきっていないなと感じたので、担当者を1度変えてもらいました。担当者の変更後はとてもスムーズなサポートが受けられたので、全員というわけではなく、個人のバラツキがあるようです。
独自

こちらの方は、キャリアアドバイザーの質に不満を感じたとのことです。LITALICOキャリアでは、基本的に、福祉業界に特化した知識を持つキャリアアドバイザーが相談を担当します。しかし、その中でも、得意な分野や対応などには個人差が生じる場合があるでしょう。キャリアアドバイザーとの相性は、スムーズに転職活動を進めていくうえで重要なポイントの一つです。「この人とは合わない」と感じた場合は、遠慮なく変更を申し出ることも可能です。

入社後のアンケートでいただいたお声

次に、LITALICOキャリアの悪い口コミや評判についても紹介します。どの転職サービスでも、利用者個人との相性があるため、悪い口コミや評判も存在します。不満が挙がっているポイントについて、自分が重視する点と重なっているかどうかを確認することは、大切でしょう。

土日休み希望/運転免許なしという条件で転職活動をしていたため、とても難航していましたが、担当のキャリアアドバイザーの方が熱心に対応してくださったおかげで、現在の職場に出会えました。
本当に感謝しております。
キャリアアドバイザーの方が、こちらの連絡に対してとても素早くお返事をくださり、ありがたかったです。
一通り面接などが終わり、最後どの施設に転職するかをか迷っていたとき、私が面接後の連絡で話していたことを覚えてくださっていて、改めて内容を共有いただいたことが今の転職先に決めた理由の一つとなりました。
入社後しばらくも、不安や疑問に対してやさしく丁寧に回答をただけて、心の支えとなっており、助かりました。
チャットでも電話でも気軽に相談ができて良かったです。
希望に合った条件でスカウトが届くため、評価していただけることに嬉しさを感じると同時に、見逃していた求人をチェックする機会にもなっており、とても役に立っていて良かったです。
初めての転職で不安も多くありましたが、適した面接先を斡旋していただき、面接時の返答ポイントや過去の質問内容など事細かにご指導いただけました。
履歴書や職務経歴書の書き方に関しても的確なアドバイスのおかげで質を上げることができました。新しい勤務先で子ども達の笑顔を見ながら働くことができ、やりがいを感じています。

 

LITALICOキャリアの6つのメリット

LITALICOキャリアの6つのメリット

ここでは、LITALICOキャリアの転職サポートを利用するメリットを紹介します。転職サイトごとの特色をよく知っておくと、自分に合った転職活動が進められます。今回紹介するLITALICOキャリアのメリットは、以下の6つです。

LITALICOキャリアの6つのメリット

  1. 児童発達支援・放課後等デイサービス・障害福祉系の求人が豊富
  2. サポート体制が充実
  3. アドバイザーの対応がスムーズ
  4. 系列サービスを通じて情報収集ができる
  5. 使いやすい求人検索機能
  6. 非公開求人も掲載されている

それぞれを具体的に見ていきましょう。

①児童発達支援・放課後等デイサービス・障害福祉系の求人が豊富

児童発達支援・放課後等デイサービス・障害福祉系の求人が豊富LITALICOキャリアでは、障害福祉・児童福祉系の求人が特に豊富です。最も多いのが放課後等デイサービスで10,000件、児童発達支援では9,000件の求人があります。また、障害福祉系でも、就労移行支援では600件、就労継続支援(A型、B型)では160件の求人があります。(2025年5月時点)

LITALICOキャリアでは「幼児・子どもへの支援」「専門職としての支援」「大人の就労・生活の支援」というように、支援したい対象を絞った求人検索もできます。福祉分野に熱い志を持つ方にとっても、希望に近い職場が見つけやすいサービスです。

 

②サポート体制が充実

LITALICOキャリアでは、福祉業界に精通したキャリアアドバイザーによる転職サポートも、充実しています。転職サポートを受けられるのは、正社員雇用を希望する有資格の求職者です。電話やLINEのチャット形式で面談を行い、希望条件を伝えたり、転職の相談をしたりできます。

面談の内容をもとに、転職期間中は以下のサポートが受けられます。

受けられるサポート

  • 希望にマッチする求人の紹介
  • 面接のセッティング
  • 書類添削や面接対策
  • 給与や入社時期の交渉

そのほか、LITALICOキャリアのサイト内では、履歴書・職務経歴書の書き方、面接の服装など転職に役立つコンテンツも充実しています。転職が初めての方でも有益な情報を見つけられる点は、おすすめポイントです。

 

③キャリアアドバイザーの対応がスムーズ

口コミにもあったように、LITALICOキャリアでは、キャリアアドバイザーの対応がスムーズとの高い評判を得ています。登録後に長時間待つことなく、すぐに連絡があったとの声があります。転職活動の第一歩として転職サイトに登録したものの、なかなか連絡が来ず、出鼻をくじかれた経験がある方もいるかもしれません。その点、LITALICOキャリアでは迅速な対応をしてもらえるため、滑り出し良く転職活動をスタートできます。

また、福祉業界に精通したキャリアアドバイザーに相談に乗ってもらえるため、業界ならではの悩みや希望などの話が通じやすい点も、嬉しいポイントです。

④系列サービスを通じて情報収集ができる

LITALICOキャリアを運営する株式会社LITALICOは、ほかにも数多くの福祉関連のサイトを運営しています。たとえば、障害のある方の仕事探しを支援する「LITALICO仕事ナビ」や、発達障害のある子どもの保護者を支援する「LITALICO発達ナビ」などです。

系列サービスのサイトでは、LITALICOキャリアで求人を掲載している、施設の就業状況やブログなどが確認できます。求人に応募する前に、施設内の写真や利用者の声などの情報が収集でき、ミスマッチを減らせるでしょう。系列サイトの利用により、効率的に情報が集められるため、限られた時間で転職活動をしている忙しい方にもおすすめです。

 

⑤使いやすい求人検索機能

求人検索機能が使いやすいのも、LITALICOキャリアの特徴です。数多くの求人情報を見たい方は、都道府県と雇用形態、職種を選ぶだけで、幅広い求人を探せます。さらに条件を絞りたい場合は、事業種別や分野、特徴などの細かい指定も可能です。

特徴の項目では、産休育休実績や3日以上の連休あり、40~50代活躍などさまざまなワードが選択でき、希望条件を考える際の参考になります。項目にない内容については、フリーワードを入力すると、当てはまる求人が見つけられる場合もあります。

 

⑥非公開求人も掲載されている

LITALICOキャリアに登録すると、非公開求人の閲覧も可能です。非公開求人は、他サイトでは紹介されていない求人のため、競争率が低く、好条件である場合も多いです。また、おすすめ求人のメール配信に登録しておくと、住所や保有資格、経験に合わせた関連性の高い求人が配信されます。

非公開かつ新着の求人に応募すれば、好条件の少人数募集の求人でも採用される可能性が高まります。今すぐ転職をしたい方だけでなく、好条件の求人が現れるまで、情報収集をしたいという方にもおすすめのサービスです。

 

LITALICOキャリアの3つのデメリット

LITALICOキャリアの3つのデメリット

LITALICOキャリアの利用には、多くのメリットがある一方で、人によってはデメリットとなるポイントがあるのも事実です。利用の際は、デメリットもよく理解したうえで選択するようにしましょう。ここでは、以下の3つのデメリットを紹介します。

LITALICOキャリアの3つの
デメリット

  1. キャリアアドバイザーの質にバラツキがある
  2. 連絡がしつこいと感じることも
  3. 無資格だと求人が見つかりにくい

それぞれを具体的に見ていきましょう。

①キャリアアドバイザーの質にバラツキがある

LITALICOキャリアでは、基本的に福祉業界に関する知識や経験を持つキャリアアドバイザーが、転職サポートを担当します。しかし、キャリアアドバイザーによっては、自分の希望を上手く理解してくれなかったという声もあるようです。

キャリアアドバイザーに求める対応は、求職者によってさまざまです。親身に相談に耳を傾けてもらいたい方もいれば、率直なアドバイスがほしい方もいます。ある求職者には喜ばれる対応であっても、ほかの求職者には不満が出る場合もあり、相性の違いが生じるのはどの転職サイトでも同じです。

LITALICOキャリアを利用した方の声からは、転職活動に大きな支障が出るほどの質の悪さではないと予測できます。

 

②連絡がしつこいと感じることも

LITALICOキャリアの対応として、連絡がスムーズと好評がある一方で、しつこいとのマイナス意見もあります。これについても、求職者によって感じ方に個人差があるため、キャリアアドバイザーとの相性の問題であると予想されます。キャリアアドバイザーは好条件の求人が出た場合に、早く伝えたいとの思いのあまり、頻繁に連絡してしまうことがあるかもしれません。

連絡の頻度が多すぎると感じる場合は、その点を率直に伝えてみるのも良い方法です。希望する連絡の頻度や忙しい時間帯などを伝えておくと、求職者のペースに合わせたサポートが受けられるようになるでしょう。

 

③無資格だと求人が見つかりにくい

LITALICOキャリアの求人は、有資格者向けのものが多いのは事実です。また、キャリアアドバイザーによる転職サポートの対象は、有資格者に限定されています。ただし、LITALICOキャリアに掲載されている求人の中には、障害のある方の就労支援・生活支援など、無資格・未経験者でも働ける求人もあります。

また、無資格でも働ける職場で実務経験を積みながら、資格取得を目指す道も検討することが可能です。LITALICOキャリアでは、キャリアに関する相談に乗ってもらえます。無資格の場合、どのような働き方が可能か、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

 

LITALICOキャリアへの登録が
おすすめの人

LITALICOキャリアは、福祉系の求人を豊富に掲載している転職サイトです。福祉業界に精通したキャリアアドバイザーによる転職サポートが受けられ、非公開求人にも応募できます。しかし、無資格でも働ける求人数は、あまり多くないのが実状です。

このような事情を踏まえたうえで、LITALICOキャリアへの登録をおすすめできるのは、以下の特徴を備えた方です。

LITALICOキャリアへの登録がおすすめの方

それぞれを具体的に見ていきましょう。

児童発達支援・放課後等デイサービス・障害福祉の求人を見つけたい方

LITALICOキャリアでは、児童発達支援・放課後等デイサービス・障害福祉の求人を多く掲載しています。「誰を支援したいか」を中心にした求人検索ができ、福祉関係の仕事において、明確な目標がある方に適しています。

サイトを運営する株式会社LITALICOは、発達障害を持つ子どもや、障害を持つ方の就職支援に多く携わってきた会社です。福祉業界専門の転職サイトのため、業界に対する理解度の高いサポートが受けられます。特に、放課後等デイサービスや児童発達支援の求人が充実しており、子どもと関わる仕事がしたい方にもおすすめのサイトです

児童発達支援管理責任者、サービス管理責任者、児童指導員任用資格、保育士、教員免許などの資格を持っている方

LITALICOキャリアでは、有資格者を対象にした専門職の求人が多く掲載されています。また、キャリアアドバイザーによる転職サポートは、児童発達支援管理責任者、サービス管理責任者、児童指導員任用資格、保育士、教員免許などの有資格者が対象となっています。

資格や経歴を登録すると、それに応じた求人を紹介してもらえるため、マッチング度の高い転職が可能です。これまで取得した資格や経歴を活かしたい方にとって、ぴったりの職場が見つけられる可能性の高い転職サイトといえます。

 

アドバイザーによる丁寧なサポートを受けたい方

LITALICOキャリアでは、福祉業界のさまざまな事業所・支援施設に精通した転職のプロともいえるキャリアアドバイザーがサポートを行います。面接対策や給与交渉などのサポートも受けられるため、初めて転職する方にとっても心強い味方となります。

また、キャリアアドバイザーには、キャリアプランの相談をすることも可能です。より高度な資格を取得したい、スキルをブラッシュアップしたいなどの要望にも応え、適切な転職先を提案してくれます。自分一人での転職活動に不安を感じる方は、LITALICOキャリアの丁寧なサポートを受けることをおすすめします。

 

LITALICOキャリアを活用して
転職を成功させるコツ

LITALICOキャリアを活用して転職を成功させるコツ
福祉業界で転職したいと思う場合、悩むポイントがいくつかあるかもしれません。たとえば、どのような施設で働くか、正社員またはパートとして働くかなど、さまざまな選択肢があります。

転職サイトを利用すると選択肢の幅が広がり、キャリアアドバイザーへの相談を通して、新たな道が開ける場合もあります。転職サイトを利用する際は、特色をよく理解しておくことでサービスを最大限活用でき、スムーズな転職につながるでしょう。

ここでは、LITALICOキャリアを活用して転職を成功させるコツとして、以下の3点を解説します。

LITALICOキャリアを活用して転職を成功させるコツ

それぞれを具体的に見ていきましょう。

転職の条件に優先順位をつける

転職の条件に優先順位をつける

転職先の条件を考えているうちに、条件がどんどんと増えていき、当てはまる求人が見つからなくなるケースがあります。転職先の選択肢を狭めないためにも、条件に優先順位をつけ、重要なものに絞って求人を探すことは大切です。

はじめに、思いつくままに条件をリスト化し、重要なものから順番をつけていきましょう。希望する理由を明確に語れる条件は、自分にとっての優先度が高い条件であるといえます。優先順位をつける作業をしていくうちに、自分が転職先に求める本質が絞られてきます。

そのようにして求人を見ると、今まで目に留まらなかった条件が、意外と自分に合っていることに気付く場合もあるでしょう。

キャリアアドバイザーと合わなかったらすぐ変更

キャリアアドバイザーとの相性は、転職を成功させるうえで重要な要素です。相性が合わないキャリアアドバイザーには、以下のような特徴があります。

相性が合わないキャリアアドバイザーの特徴

  • 希望や条件に合わない求人を紹介される
  • 言葉遣いや態度に違和感がある
  • 連絡がスムーズにいかない
  • 適切なアドバイスが得られない

キャリアアドバイザーが合わないと感じたら、遠慮せずすぐに変更を申し出ることをおすすめします。変更を伝える際は、何が合わなかったのか、どんな対応を希望するのかを明確に伝え、次の担当者は適切な人を選んでもらえるようにしましょう。

 

LITALICOキャリア以外の転職サイトにも登録する

LITALICOキャリア以外の転職サイトにも登録するLITALICOキャリアでは、児童発達支援・放課後等デイサービス・障害福祉系の求人を中心に掲載されているため、希望する職種によっては求人が少ない可能性があります。また、全国の求人を掲載してはいますが、最も求人が多いのは都市部で、地方によっては求人が少ない地域もあります。そのため、LITALICOキャリア以外の転職サイトにも登録しておくと、効率的な転職活動が可能です。

LITALICOキャリアには非公開求人など、質の高い求人も多く掲載されています。ほかの転職サイトで求人数をカバーしつつ、LITALICOキャリアで好条件の求人が出てくるのを待つのも一つの手です。

 

 

LITALICOキャリアで転職する流れ

ここでは、実際にLITALICOキャリアを利用して転職するときの流れを解説します。各ステップで、スムーズに進めるためのポイントも紹介するので、転職活動の参考にしてみてください。

主な流れは、以下の7ステップです。

LITALICOキャリアで転職する流れ

  1. 転職の条件を明確にする
  2. 公式サイトから会員登録する
  3. Web求人を紹介してもらう
  4. 気になる求人に応募する
  5. 書類選考・面接を受ける
  6. 内定・入社する
  7. 現在の職場を退職する
  • それぞれを具体的に見ていきましょう。

STEP01

➀転職の条件を明確にする

転職活動でまず大切なのは、自己分析です。自分の強みや弱み、性格やスキルを分析したうえで、適合性の高い職場について考えましょう。条件はリスト化して書き出し、優先順位を決めておくことも大切です。転職の条件が明確になっていれば、転職サイトを利用する際に、希望をしっかりと伝えられます。

STEP02

➁公式サイトから会員登録する

LITALICOキャリアを利用する際は、公式サイトから会員登録をします。LITALICOキャリアの会員登録は、わずか30秒で完了でき、とても簡単です。希望の働き方や保有資格など、6つの質問に答えていくだけで登録ができます。登録後は、求人への応募や勉強会の参加、求人情報の配信など、さまざまなサービスが利用できるようになります。

LITALICOキャリアの
登録はこちら(無料)

STEP03

③求人を紹介してもらう

会員登録をすると、登録時に入力した保有資格をもとに、キャリアアドバイザーによる求人紹介が受けられます。求人紹介の前に、キャリアアドバイザーにキャリアプランについての相談をすることも可能です。キャリアドバイザーへの相談は、自分を客観的に分析するうえでの助けとなります。

福祉業界に特化した転職のプロに相談することで、今後のキャリアプランや働き方について、どんな選択肢があるのか視野を広げられるでしょう。

STEP04

④気になる求人に応募する

応募する求人を決める際は、表面的な求人の内容だけではなく、求人を出している施設について総合的に理解することが大切です。

LITALICOキャリアを運営する株式会社LITALICOの系列サイトでは、施設に関する詳細な情報収集ができます。施設の企業理念やサービス内容、ほかの施設の違いなどを調べてみましょう。職場の雰囲気を知りたい場合は、見学に行ってみるのも良い方法です。

STEP05

⑤書類選考・面接を受ける

書類選考がある場合は、LITALICOキャリアのサイト内の書類作成のポイントを解説するコンテンツを積極的に活用しましょう。自分の経歴など、転職先にアピールできるポイントを明確に記すことが重要です。

LITALICOキャリアのキャリアアドバイザーは、面接対策のサポートも行っています。面接時の身だしなみや話し方、姿勢なども採用結果に影響する場合があるため、しっかりと事前準備をしてから臨みましょう。

STEP06

⑥内定・入社する

面接と選考を経た後に、採用の場合は内定の連絡があります。条件に同意したら、内定承諾と入社の手続きに進みます。入社の際は、資格証明書や、実務経験証明書などの書類が必要になる場合もあるでしょう。実務経験証明書は、現職の職場に発行してもらう必要があるため、早めの準備が必要です。

なお、内定を辞退する場合は、キャリアアドバイザーが施設への連絡を行います。転職時にありがちな気まずさを軽減できる点も、転職サイトを利用するメリットです。

STEP07

⑦現在の職場を退職する

転職活動の最後のステップとして、現在の職場の退職手続きを完了させる必要があります。スムーズな退職のためには、曖昧な伝え方を避け、退職意思と時期を明確に伝えることが大切です。退職日が決まったら、職場の後任者に計画的に引き継ぎを行うことも忘れてはいけません。退職手続きを滞りなく完了させることで、新たな職場での仕事に向けて、気持ちの準備を整えられるでしょう。

まとめ

LITALICOキャリアは、福祉業界を専門に扱った転職サイトです。児童発達支援・放課後等デイサービス・障害福祉の求人を中心に、約42,000件(2025年5月時点)を掲載しています。希望に合った求人の紹介や面接対策、給与交渉など、キャリアアドバイザーからの丁寧なサポートが受けられる点が特徴です。

運営会社の系列サイトからも施設の詳細情報を収集できるため、職場の写真やサービス内容などを事前に確認したうえで、ミスマッチの少ない応募先選びができます。

非公開求人の紹介もあり、競争率が低く、好条件な求人に応募できる点も嬉しいポイントです。一方で、LITALICOキャリアを利用した方の中には、キャリアアドバイザーの質にバラツキがある、連絡がしつこいなどのデメリットを挙げる声もありました。キャリアアドバイザーとは個人の相性もあるため、要望がある場合は早めに伝えることも、転職サイトを有効に活用するために大切なポイントといえるでしょう。

LITALICOキャリアは、福祉関連の転職で明確な目標がある方、有資格者、丁寧なサポートを受けたい方におすすめです。利用前に転職の条件を整理し、求人数が少ないと感じた場合は、ほかの転職サイトと併用するのも活用のコツです。

福祉業界での転職を成功させたい方は、ぜひLITALICOキャリアの利用を検討してみてください。

LITALICOキャリアの
登録はこちら(無料)

 

この記事の運営者情報

メディア名 ミチビーク
運営会社 株式会社Method innovation
会社ホームページ https://www.method-innovation.co.jp/
所在地
〒550-0013
大阪府大阪市西区新町3丁目6番11号 BADGE長堀BLD. 2階
代表取締役 清水 太一
設立 2016年11月1日
事業内容 集患支援事業
メディア運営事業
広告代理店事業
お問い合わせ michibi-Qのお問い合わせはこちら

michibi-q@method-innovation.co.jp

関連記事

TOPへ戻る